2025年9月のトレーニング、イベント等振り返り。

月間振り返り

こんにちは!コーヤマです!

8月末の車検から始まり来週の神河ヒルクライムまでの大出費期間。そんな9月をまとめていきましょう。笑

トピック

・ビルド期突入(9月2週~)

・The Peaks R18 榛名山2(9/14)

【過酷を】The Peaks R18 榛名山2 変態マシ完走【楽しめ】
こんにちは!コーヤマです!来たる2025年9月14日、The Peaksに初参加してきましたのでそのレポートに...

・北海道帰省(9/19~21)

6年ぶりに実家(北海道:旭川)に帰省した話。
こんにちは!コーヤマです!今回はタイトルの通り、6年ぶりに実家の北海道(旭川)に帰省しました。もともと...

・腸活マイナーアップデート

・体調不良、ケガ等はありませんでした。ヨシ。

トレーニング等

乗車時間:88h09min

TSS:3,859

CTL:127(先月比+1)(TSB-4)

今月は珍しくいろいろありましたね。

トレーニングとしてはお盆あたりからのベース期を切り上げて2週目からビルド期へ移行。週に2回のVO2Maxと1回の低強度ロングという構成を基本線で考えていました。

上限となるパワーが弱すぎるので1分走等も取り入れつつ。他のメインセットが終わってからやっていたのでよりクソザコパワーではありましたが。笑

基本線で考えていた、というのは先述したThe Peaksや北海道帰省があったのでそのルーチンを完全に守っていたわけではないからですね。

本当はベース期とビルド期をもっと前倒しして、最後の3週ぐらいはスペシャリティーみたいな感じにした方がよかったでしょう。やっぱり富士ヒル後の2ヶ月ぐらいが中途半端でした。ベースのつもりでしたが強度が高すぎてベースになっていませんでした。これは今後に生かしていきましょう。オフトレの計画(方針)は概ね立ててあります。

夏は職場もかなり暑く疲労増、回復力減というのは最近涼しくなってきたことでより実感するところとなりましたし、それも含めて6~8月はベース積み直し期にした方が都合がいいんでしょうね。ジワジワ落ちていたみたいです。それが少しは戻ってきたかな…?という感じです。

お盆から今月にかけては悪くなかったと思うのですが、その前が悪かったので神河には間に合わないというね。来シーズンに切り替えていけ~w

ヨシ、これからだな!ってところでシーズンが終わる模様。来シーズンに活かそうね。笑

腸活については1月から続けていたぬか漬けをやめました。理由はぬか床をうまく管理できていないような気がしたからです。新品の補充用ぬか床を買うと香りや味が明らかに違うんですよね。私には発酵食品の管理は難しいのかなと。正直言って状態の判断がつきません。

ぬか漬け自体は素晴らしい食品だと思っていますけどね。

で、ぬか漬けをやめると酪酸菌の摂取が難しいので、代わりにビオスリーを投入しました。540錠で6,000円ぐらい。1日3錠飲んでいるのでだいたい1,000円/月。ぬか漬けより安い説。6錠飲んでいいらしいですが私は普段の食生活から気を遣っているので半分でいいかなと。飲むだけなのでラクなのもいいですね。ぬか漬けって結構手間かかってめんどくさいのでw一人暮らし用の冷蔵庫なので圧迫するのも地味にツラいw

The Peaksについては私にとっては新たな自転車の楽しみ方を開拓できてすごくよかったです(小並感)。レースよりこういうロングなチャレンジライドの方が性に合っていて好きということがよくわかりました。また参加したいです。雨のダウンヒルだけは勘弁してくださいお願いします。マジで。笑

あと、6年ぶりに北海道に帰省したのですが、やっぱり家族っていいな、このまま一人暮らしだと寂しいかもしれない、と思ってしまいました。健康志向の自転車乗りで子どもはいなくても大丈夫、って人いませんか?笑

私の人格について問題があるかは不明ですが、やっていること(生活)自体は変人奇人の類だということは自覚しているのでwゼロから関係を構築するのって大変というか99%理解されないと思われるんですよね。自転車ではなくても運動系の界隈に属している人じゃないと…たとえ婚活したところでうまくいかない気がします。笑

あと性欲は弱い方がいいです。笑←トレーニングのしすぎだとありがち?w

最後に

旭山動物園で増えた。笑
両親とパークゴルフした。笑

来週末(10/5)は神河ヒルクライムで、今シーズン最後のイベントになります。それが終わったらオフトレですね。肩の力を抜いてサイクリング、ロングライドでもしたい気分ですが、涼しくなってくると同時に日が短くなってきているので悩ましいところさん。

西のレース(イベント)に出るのは初めてなのでいろいろな人に会えるのが楽しみです。(レース自体が楽しみとは言ってないw←)

楽しみたいので雨降らないでくださいお願いします。笑

体調不良やケガでDNSなんてことがないように気を付けて生活していこうと思います。いつも通りですが。

冒頭で大出費期間と言いましたが、車検、Peaks、帰省、神河と4つ合わせてIRONMANみなみ北海道1と同じぐらいだと思いますwそう考えるとトライアスロンってやべえわ…海外IRONMANなんていったら倍じゃ済まないんじゃないかな~w

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました