Z2と8週間ぶりの整体。予防保全。2025.11.25~26

Zwift

こんにちは!コーヤマです!

鬼滅第4弾に続き遊戯王第2弾にも勝利してしまいました。笑

また30連であっさり揃った(闇遊戯?知らんw)

多分新春で爆死すると思います。笑

11/25(火)

21℃、50%

昨日の今日で脚に重さがある中でのZ2。

速度出てないなと思って結局Tempusに移動した。笑

心拍的には特におかしくないけどやっぱり脚は重い。補給が少ないのもあるけど結構早いうちにだるくなってきたのでサージ。

やっぱりこの程度だと心拍大して上がらんし下がるのも早いんだな。

20本やっといた。少しスッキリした気がする。乳酸をエネルギーにしただけかもしれんけど。

4hまで流し。
Z2やってるときのモンストの暇つぶし性能の高さに助けられている。笑

いつも通りメシ食って身体ほぐして( ˘ω˘)スヤァして出社。3.5h爆睡。

定時ダッシュ爆速退社して8週間ぶりの整体。整体直後は踏まないのが確定しているので今日は脚が重かろうが何だろうがそれなりに乗っておいたということ。久しぶりに家で晩メシ食ったわw(最近は会社で食ってから帰っている)

整体を受けると毎回「整体はいいぞ」って言いたくなる。笑施術者の腕によるからガチャに勝利しなくてはならないけどねw

11/26(水)

19℃、55%

様子見つつ軽めに。

気持ちよくサイクリング。

関節が熱をもったりとかそういう違和感もないので脂質酸化。明日はSSTとかしっかり目にやろ。ってことで今日はこのままの強度で。

ととのいました(334)

今回は足腰の張り(慢性疲労)はあるものの以前と比べると身体が歪んでいる感じはあまりしていなかった。以前は首がガッチガチで曲げると痛かったりとか、膝や足首の違和感だったりとかが自分でもわかるレベルだったがそれほどでもなかった。

先生にも8週間も経っている割にはいい状態をキープできるようになってきていて全体的にいい感じだねとお褒めの言葉をいただいた。

が、それもこの1年でここの先生に自分の癖を見てもらってセルフケアを教えてもらってきたおかげだというのは間違いない。半円ストレッチポールはコスパ考えると今年のベストバイ候補かもしれない。

大きな不調はなかったもののやはりいろんな箇所が少しずつズレてはいて、施術を受けるとビシッとくる感じ。

それほど不調を感じていなくてもやはりズレは生じていくもの。定期的にプロに診てもらってしっかりメンテナンスしつつやっていきたいね。次回は2/3に予約。少し期間あくけど大丈夫かな?その頃にはビルド期に入って1ヶ月ぐらい経っているはず。

機械設備も人間も予防保全が大切なのであーる(仕事かな?w)

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました