カラフルなトレーニング。2025.11.27~28

Zwift

こんにちは!コーヤマです!

黄砂が飛んでくるとかなんとか。洗濯物は部屋干しですかね~。とりあえずマスクでもしておきましょ。

11/27(木)

20℃、55%

アップしてSST(med)。

今日はそこそこよさげ。

Z2を2日挟んだからか、整体のおかげか、前回よりいい感じな気がする。全体的に心拍も低め。今日はフルで完遂。EFはベース期入ってからでは一番良かった。

2→3(PROJECT74) 次は2150km。

5分休んでサージを20本。

乳酸出していこうね~

5分休んでテンポ下限20min、からのテンリカ。

この強度でもそれほど楽じゃない
230-190で調整。

TSS200突破。あとはチンタラサイクリング。

グレーになる程度のZ2。
カラーバリエーション豊富。笑

結構なボリュームだが、心拍は最大でも152なのでそれほど強度が高いというわけではない。そこそこ調子良さげだったのでしっかり目にワークをこなしておいた。

やっぱり土曜、月曜に大容量ベースをやったら水曜に無理せず2日間Z2にした方が全体としてはいいのかもしれないな。一応開始時にTSB-28だったのだが…w

ただし金曜流して土曜に回復できるラインを見極めていく必要があるね。

いつも通りメシ食って身体ほぐして( ˘ω˘)スヤァして出社。最近ホントこのタイミングで爆睡しすぎていつか寝坊して遅刻するんじゃないかとか思うw目覚ましかけ忘れんようにしないとw

11/28(金)

21℃、60%

まあまあ深く眠れた気がする。(途中トイレに起きたけど)4hぐらい。←いい方(当社比)

流し。

やっぱり回復早くなったなぁ。もう一回寝るんやで( ˘ω˘)スヤァ

今年もブラックリーグの季節がやってきましたが、私はマイペース調整のため参加することはほとんどなさそうです。一応部長なのに…部下の応援をする管理職の鑑w←おい

というかまずアウターチェーンリングを交換しないと…←いまだにインナーERG縛りの人

…いやベース期だとマジでこれで十分ということに気づいてしまったのめんどくさくてw

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました