こんにちは!コーヤマです!
おきなわのレポートがたくさん上がってきていて、どれも読みごたえがありますね。
にっしーさんのnoteにTSB-30ぐらいの疲労感が薄れてきていてそのままいけると思っていたら風邪ひいた、とあって、ワイじゃん。ってなりました。笑

これらの数値はトレーニング(パワー)以外の要素(仕事や私生活、環境等)を排除しているので参考でしかないけどね。
11/14(金)
喉の痛みはなくなり、少々鼻水と咳っぽい感じに移行。治る方向に進行しているとは思う。
・心拍100ぐらいまで。
・明らかに心拍がおかしい、咳き込むということがあればすぐにやめる。ネックルールに従う。
と決めて軽く。身体冷やしたくないので長袖のシャツを着て。Zwift復旧したのでMyWooshは昨日限りで、Watopiaに還ってきた。実家のような安心感。

昨日たくさん食べたら体重は元に戻った(59.8)。脚は比較的軽い感じがする。とりあえず咳出なくてよかった。鼻水出るけど扇風機の風浴びていたら普段から割と出るしなぁ。

心拍は2~3高いかなという感じ。思ったよりマシだけど万全とはいえないのでちゃんと治さないとな。鼻詰まってるし油断したら咳が出そうな感じ?はある。
メシ食って身体ほぐして( ˘ω˘)スヤァして出社。
…今日有給取れれば一気に治りそうなんだけどな~wだいぶ忙しくてアレだからこれぐらいなら働いておかんとみんなに申し訳ない
今週末は軽めにしておいて、月曜から仕切り直しでいいんじゃないかなというお気持ち。ま、明日起きてみてから決めるけど、体調が良くなっていても強度はZ2までにする。
夕方にはようやく安静時心拍が50を切って平時に近づいてきた。もうちょっとかな。今日は疲れるような練習をしていないので45~46になってほしいところだけど。
(ありがたいことに残業免除してもらって)定時上がりだったけど会社でメシ食ってから帰宅。すると、食後1時間あけつつ18時半に寝ることができるのである。残業対策だったけど普通に早くてラクだから今後も結構やりそう。笑( ˘ω˘)スヤァ
11/15(土)
起きたら昨日より体調良くなってた。ちょっと鼻水出るかなってぐらい。ネックルール的には少々の鼻水は大丈夫。今日も従う。
21℃、50%
身体温めつつ様子見つつ、無理のない強度のZ2で。

190Wで110bpm切ってくるならだいぶ回復してきているな。鼻水かんだりしたら上ずるけど。笑
強度上げず、念のため短めにして、サージも入れず終わろ。

月曜(日曜夜)には100%不安のない状態にする、ということを最優先にしたい。完全ストップするほど体調崩すと痛すぎるが最小限で済みそうか?ある程度乗りながらでもなんとかなりそうでよかったが油断は禁物。
運動はネックルールに従う、しっかりたっぷり栄養を摂って寝る、手洗いうがいの徹底、乾燥対策のマスク、あたりが鉄板かな。乾燥はちょっと舐めてたな…。
アレだけ健康第一と言っていて風邪をひくなんて情けないですがなってしまったものは仕方ないのでダメージを最小限に、ひきずらないようにリカバーするしかないですね。てか最近我々の界隈ですごく風邪流行ってない?気のせい?TLでめっちゃ見る気がするんだけどw
ということでメシ食って( ˘ω˘)スヤァして銭湯でゆっくりする鉄板ムーブでリカバリーしてきます♨←結局いつも通り?w
Rice On !!

コメント