クリスクロス。富士ヒルゆずれーる復活エントリー!2025.3.14~15

Zwift

こんにちは!コーヤマです!

暖かくなって、会社の人たちが花粉に苦しんでいる。全くわからない。食生活で改善できるよ、って毎年言ってる。笑

3/14(金)

17℃、45%

整体から3晩。今日は健康診断。軽く。

バイザーヨシ!

あとジャージが出てくれればいいんだけど。

なんとなくクライムポータルに行ったら激坂すぎた。笑

平均勾配10%なのに平坦も混ざっていて走りにくかった。まあケイデンス練ってことにしておくかw
心拍落ち着いてるね

整体から3晩(2日ちょい)経つとさすがに力入れられそうな感覚だった。健康診断あるから踏まんけど。1.5hチャリ乗っていいのかはよくわからん。笑

ついでにレイトジョインでもう1回Spin。3分でゴールした。セコい。笑

BMXが被るとドロップ多いねw

メシ食って身体ほぐして( ˘ω˘)スヤァ

健診前だけどメシに制限が全くないので普通に1kg以上食ってる。笑

低強度流しを3日続けて、そろそろ高強度やりたいなぁって自然と思えてきている。疲労抜けてきているんだろうね。やっぱり2~3週間やって3~4日ユルめるってのがちょうどいいのかな。

ホワイトデーだけどバレンタインと無縁だったので何も準備していない。ラク。いいことなのかは不明。笑

明日踏めなかったら健診で血を抜かれたからって言い訳する。笑←おい

3/15(土)

ちょっとした事件(?)が起きたので交感神経が優位になったのか寝つきが悪かった。

天気予報が好転していたけど結局朝は寒いのでまだズイフトで。最低気温10℃になったら考える。笑

16~17℃、30~40%

とりあえずガチャ回しつつアップ。

調子良さそうなら全力走しようかとも思ったけどちょっと心拍が高い感じがする。予定通りクリスクロス系をやる。

1セット目は通常通り30s-120sで20min。

2~4セット目は50s-130sで15min。Yuさんのnoteに載っていたやーつをパクって1ブロック増やした。レストはテキトーに3min。

50sって結構長い。脚がきつい=血中乳酸濃度が上がってチャンスだぞという思いで粘る。

クライムポータル10min×2。

SST…出ねぇw

ドリンク(3L)尽きたので一旦降車。Z2を少し追加して終わろう。

解糖系と乳酸処理にフォーカスした、いい練習ができたかな?

はい5.0。笑

明日はリカバリーにするか、低強度である程度の時間乗っておくか、疲労具合をみてから決めようかな。まあ5hとかは乗らないと思う。

話は変わって…事件(?)のこと。

ゆずれーるの期限が3/16と迫ったこの土壇場で、なんと99%不参加になると思われていた富士ヒルにエントリーできてしまいました。笑

というのも、当日出走できなそうということで私を指定して出走権を譲渡してくれるという方が現れたためです。

ゆずれーるで個人を指定する場合、ランネットのブロンズ以上の会員であることと、本名やメールアドレス、生年月日、住所等の情報を共有する(譲られる側が譲る側に教える)必要があるようです。初めてだったので知りませんでした。ある程度信頼のおける方と行うのが無難でしょう。また転売対策にもなっているっぽいですね。結構しっかりしていますね。

即入金エントリー!!
一応2年前(と3年前)の記録があるので第3ウェーブになるはず

譲ってくれたたんぽぽ店長さんの分までガンバりたいと思います。ありがとうございます!!

宿もあります。あまにたさんありがとうございます。早まってキャンセルしなくてよかった。笑

あと2.5ヶ月しかありませんが…年始の時点で3.7W/kgだった私でも…ゴールド目指してよかですか?w

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました