こんにちは!コーヤマです!
気温の低下と乾燥、練習量の増加と体調を崩す要素がだいぶ揃っていますね。皆さんも気をつけてください。
11/13(木)
昨日の朝から喉が痛く嫌な感じ。残業がなく助かったがなかなか寝付けず、これはフルレストだな…と思いつつ体温を測ると36.8でセーフ。安心したのか眠れたが起きたらかなり寝汗をかいていて、寝る前よりだいぶマシになっていた。ちな寝坊。ナイス寝坊。
なんか体重もやたら軽い。59.2kgしかなくて今年最軽量。ここ最近は59.6~59.9ぐらい。あんまよくない気がする。
まあ乗れるかなと思い準備をしたがZwiftが起動しない。…休めってことか?

ズイフトできねーぞとXにポストしたら海外ニキから連続で「こっちもその画面出てできないわ」とリプがきて、全世界的にZwiftが落ちていることを察した。
どうしたものかと思うがMywooshならできるんじゃねーの?と思いいろいろググりながらダウンロードしてテキトーに設定した。とりあえず起動はした。ヨシ。

kikcrと心拍計も接続できたし、テキトーにワークアウトを作って走ってみる。コースにJapanがあるじゃん。ってことでJapanをダウンロードするとMt.Fujiとかいうコースがあったので行ってみた。

実際のコースを模しているわけではなさそうだし富士感は特にないが、走れているだけで十分。ERGも使える。
そのままマイウー世界のJapanを徘徊。京都、姫路、金閣寺、嵐山とか平然と日本の地名を使っていたw
「Anime City」とかいうところを走っていたらガンダムが並んでいたんだけどこれええんか?www

テンポ下限で2h走って、3hになるまで20Wぐらい落としておしまい。Stravaとうまく連携できていなかったが手動でアップロードできたので特に問題なし。

フツーにP/Hrは悪かった。休んでおいた方がよかったかもしれない。
異常に腹が減ったというか食っても食っても足りない感じで、いつもより糖質をガバガバ入れて3500kcalぐらい食った。身体が栄養を欲しがっている感じがしたので従った。免疫戦ってくれ。感覚的には腹6分目。そして( ˘ω˘)スヤァして出社。
1回しか使っていないが感想としては、アバターの動きとかちょっと微妙だし、さすがにZwiftにはいろいろと劣る部分は多いだろうが無料としては十分すぎるクオリティ。ワークアウトしかやらない人ならこれもアリだと思う。という感じ。Zwift結構高いからな。
ワークアウトのパワー指定を1W(1%)刻みにできるのはすごくいい。Zwiftだと5W刻みだからな。ここはZwiftさんにも見習ってほしい。
ちなみにライドが終わってからZwiftを開いてみたらちゃんと起動して直っていた。ざけんなwww
でもZwiftの保険としては十分すぎるので、ズイフターのみなさんもダウンロードしておくと有事の際にタイムロスしなくて済むと思うよ。うん。
体調は様子見だが、明日は場合によってはフルレストするかもしれない。てかフルレストでいいと思って寝て、起きてから判断という感じ。
普段コロナとか以外の風邪を全く引かないので普通に風邪気味になったのはかなり久しぶり。皆さんも気をつけてください。てか他人が風邪気味だったら休めっていうのに自分だったら様子見と称して乗ってしまうの本当によくないと思うわ。
Rice On !!

コメント