ヌルトレとゆる流し。高強度間のつなぎ。2025.9.9~10

Zwift

こんにちは!コーヤマです!

久々に高強度メニューで追い込んだらガーミンさんにリカバリータイム83hとか言われてしまいました。笑

まあどちらにしろ2日は開けます。

あと、お盆の終盤から出ていた謎の咳症状が(週末あたりから)完全になくなりました。とりあえずよかった~、原因不明だけど~。笑

9/9(火)

26℃、65~70% エアコン弱

20分経ってからTempusのJacquesさんとZ2。

1→2(F8)。機材が弱くてサボりすぎると遅れるのでちょうどいい。笑

←1hで42km進んでいることがわかるラップ。はやい。

気持ちいい強度とケイデンスで3hまで。Z2の真ん中。高強度の翌日の割には元気かな?

今日より明日の方が元気になる程度のベースライド。

これぐらいならツラくもないし短く感じた。もっと身体重たいかと思った。90、120、150minでハチミツをちょろっと補給。計20gぐらい。

次は240km。

いつも通りメシ食って身体ほぐして( ˘ω˘)スヤァして出社。

名古屋はまだまだ猛暑日。普通に37℃。職場は40℃。かと思ったら39℃で止まった。笑

9/10(水)

28~29℃、70%

ゆる流し。

キャノンデールにも手を付け始めた。寝る。( ˘ω˘)スヤァ

明日の高強度(VO2Max)に備えてこれぐらいで。

高強度はできる回数が限られているし外すともったいないので大切だが、そのための低強度も大切で、結局全部大切だよね、ってなるw

今日から雨模様で、気温も少し下がるらしい。

てか日曜の榛名の天気が怪しい。マジかよ。雨は勘弁してくれ頼むで…。

ま、まだ慌てる時間じゃ…w

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました