こんにちは!コーヤマです!
バレンタインもどこ吹く風。ポケスリぐらいだな。笑
2/14(金)
13℃、40%
空腹ローラー。軽く。


思ったよりは疲労感があるわけではないけど、昨日のパフォーマンスも含めてなかなか状態が上がっていかないかな?という印象はある。
1.7kmほどウォーキング。
少し早めに起きてしまったこともあって時間があったので1時間半以上昼寝。気持ちよく寝れてしまったのでやっぱり疲れていたのかも。久々にポケスリの分割睡眠をしたけどパルデアウパーは出なかった。笑
20時から富士ヒルのエントリーが始まるということでいつもより夜更かししてエントリーを待ったのだがランネットに全然つながらず諦めて寝た。起きたら終わってた。というか1時間半ぐらいで終わっていたらしい。マジかよ。。早すぎだろ。。
ファットアダプトの方もちょっと結果が見えてきて、食事のバランスをまた調整していくことにした。
2/15(土)
14~17℃、40%
乗る前C40gほど。
とりあえずルート埋めZ2。若干モチベーションが迷子だが予定通り乗る。そこは変わらない。


ブラックリーグ最終戦、チャンピオンシップレースに参加。せっかくなので。ブラックリーグは今季初参加。笑←一応衛生管理部長なのに…w
なおTTバイクでZ2する模様。←

ぼっちで寂しく走ること2時間50分(4時間45分)…ついに仲間をゲット!w

Takahashiさんとの思い出といえば美ヶ原で写真撮ってもらったことですね。てか女性でこの狂ったレースに参加しているのホントヤバいよね。いつも思うけど。笑
最後のズイコム裏の手前まで一緒でした。あざした!一人だとマジ寂しいのよw

オツカレーさまでした。

先週の反省を活かしてまあまあ補給した。アミノバイタルゼリー×2、干し芋、はちみつで合計C160gほど。終わった後の元気が全然違う。やっぱり先週は枯渇ギリギリを攻めすぎたみたいだわ。
2025年シーズンは富士ヒル以外全くの白紙でそれ以外のレースを考えていなかったが、エントリーできなくて本当の本当に白紙になってしまった。
一応富士ヒルを目標に身体を作っていく、どれだけ上げられるか試すつもりだったけどどうしようかな。レースじゃなくてロングライド系のイベントでも楽しむガチエンジョイ勢シーズンにするってのもいいかもな。今までそんなシーズンなかったし新しい楽しみ方の開拓もアリかなぁ。
まあ引き続き人体実験でもしていきますわ~w
ランネットってク〇だわ。←諦めて寝たのが悪いと言われればそれまでw
どなたかゆずれーるを使うことがあったら連絡ください。泣いて喜ぶかもしれません。笑
Rice On !!
コメント