整体受けて2日間流し。やっぱり定期メンテは必要。2025.8.7~8

Zwift

こんにちは!コーヤマです!

昨日の夕方に整体を受けた。やっぱりいろいろ歪んだり詰まったりとあってしっかり整えてもらった。

一応骨盤や首は前回よりはマシだったみたいだけど、背骨が歪んでいたり右の足首や膝がズレていたり、そこから股関節の動きが悪くなっていたりと不調が出始めていた模様。もちろんあっちもこっちも張ってるし。

いつも整体枕的なものも使ってやってもらっているけど、今回は自前の半円ストレッチポールも持っていって、対策になるセルフケアもまた新しく教えてもらって非常に有意義な時間だった。次回は9/30に予約を入れた。

8/7(木)

28℃、75%

ゆる流し。

やっぱり整体受けると感触が変わる。回転がスムーズになるね。やっぱあの先生すげぇなぁ。

サーペント+ベースでしっかりトレーニングして肉体労働した翌日なのに感触がいいので、そりゃ専属のマッサーつけているプロは回復力全然違うわな、って思ったりした。整体の日の朝はしっかり追い込んで身体パンパンにした方がお得感ある。笑

初回や2回目のときは翌朝は関節が熱をもったりしてこれすぐやめた方がいいなって感じだったけどそういうのもなくなってきた。気持ちよく2hクルクルしておしまい。

いつも通りメシ食って身体ほぐして( ˘ω˘)スヤァして出社。

我が故郷から旭川志峯が甲子園に出場しているけど相手が話題の広陵だった。てかいつの間にか旭大高って名前変わったんだねw

そして負けた。笑

8/8(金)

28.5℃、70%

流し。今日は途中からCocoさんに乗せてもらお。

この先ゴリラの生息地

Big Ringのジャングルに突入した瞬間テレポして逃げる。あると思いますw

整体後2日間はこんな感じやね。

Zwiftのレベル100民って全体の1%しかいないらしい。ワイの周りの人たち100だらけな気がするんだがwww

今の環境ならその気になればゼロから1年で100までいけそうな気がする。強度高めの日はワークアウトでアルプでルーレット回して、低強度の日はペーサーが一番早いかな?w

少し前の予報では昨日雨が降ったら暑さが和らぐとか言っていたけど普通に猛暑日で草。ほんのちょっとだけ下がったかもw

唐突なハモ。

計量したら110gぐらいだった。半額でも割と高級品やんけw

半額のブリと一緒に~

TaipeiRiceOn!!

明日からお盆休み9連休。初日は実走予定。まず今日の仕事を無事乗り切って、ケガや病気なく楽しく連休を過ごしていきたいね。

あと乗りすぎ注意。笑←GWにやりすぎてちょっと崩れた人

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました