こんにちは!コーヤマです!
7月は毎週実走していますね。本日もご安全に!(`・ω・´)ゞ
7/26(土)
せとしなぁ…(いつもの)

家で軽食(オートミール、冷凍ベリー、甘栗あたり)摂って、ここでコーヒー飲むとほぼ確実にう〇こしたくなるんだよねwスッキリするために190円払ってるw起きてすぐも出してるんだけどねw
いつもの足助セブンでいつものOnoさん、3週連続のNijirenさんと合流。先週よりは明らかに暑いね。てか先週が涼しかったんだな~。

で、いつもの大多賀峠へ。麓の電光掲示板で22℃らしいけどもうちょっと暑く感じるような。湿度90%以上。今日もいい天気~^って感じで陽が差してきたね。
さて今日もSSTしていきますか~^^
大多賀峠は西から東へ登っていくので、木々がないところは思いっきり真正面から日差しを受ける。
ワイ「うおっまぶしっ」
Onoさん「ヘアッ(ウルトラマン)」
ワイ「(あ、かなりキツそうだなw)」
みたいな感じで登頂。笑
登り切ったらかなり汗だくでベッチャベチャ。シューズの中もじっとりする感じ。やっぱり暑いんすね。ちょっと心拍高めだった気もするしOnoさんNijirenさんもきつそうにしていた気がするし。杉の子の手前ぐらいで霊圧消えてたw


下山して2本目いきましょ。うん、スタート地点暑くね?w
途中までテンポバースト。勾配高いところに入ったら30~40sオリャーって踏む感じでってやっていたら思いのほか間隔が短くてちょっときつかった。心拍が160以上に入るようになってきたので無理せず無理せず。ガッと踏むと暑いw

みんな登り終わったら速やかに下山。途中ですもちさんの軍団がいた気がする。7時足助セブンで募集していたはずだけどあそこですれ違うってことは30分近く遅れてない?誰か遅刻した?w
ちなみに我々は7時05分に2本目をスタートしている。笑足助セブンから大多賀のスタート地点までは10~15分ぐらいかな
下って麓の電光掲示板を見たら31℃だった。おいwまだ8時やぞ~w
足助セブンにピットイン。止まったらあっついわwバナナが半額で嬉しかった(小並感)

ここからまだ30kmあるのでさっさと退散。サイクリングしていつも通り戸越峠でSFRしてせとしなに帰着。

本日もトラブルなく安全に帰ってこれたのでヨシ!大多賀でインついてきたバイクは反省しろ結構ビビったぞw


本日もありがとうございました。オツカレーさまでした。

脱水したら回復遅れるからガブガブ飲みましょうね~^^
完走した感想
・いや本格的に早朝しか走れないというか走っちゃいけない季節がやってきましたな。マジで。9時半に終わっても帰りは危険な暑さ一歩手前ギリギリぐらいじゃない?3倍しか出してなくても暑いw10時過ぎたらやべーなこりゃw

てか1本目(6時)も22℃ってことはなかったのでは?w電光掲示板(温度計)の精度知らんけどw
・調子自体は悪くない気がするけど環境要因のせいでよーわからんw(いつも言ってんなコイツ)、Onoさんが今日前半強度高くなかったっすか?と言っていたので内部データ的には見かけの数値より良いと思いたいw
・暑い中での実走、平日のトレーニングや仕事、クソ睡眠等崩れるときは一瞬なので体調管理を最優先にしていこう。いつものことだけど忘れないように。夏場のパフォーマンス維持は実質成長といえるかもしれない。甘いかもしれんが。笑
帰ってきてなんとなく体重量ったら2年ぶりに59kg台を見たwやべえ痩せちゃうwwwってことでメシメシ^^←脱水気味なだけなんだろうな

半額のバチマグロくん。

サバ、鶏レバーと一緒に蒸して~

Rice On !!
コメント