お盆最終日はリカバリー。&今週のまとめ。2025.8.17

Zwift

こんにちは!コーヤマです!

今日でお盆休み終わるってマジ?そして盆が開けても毎日猛暑日ってマジ?w

8/16(日)

身体バキってますねぇ~。お盆期間中、特に昨日は多めに乗ったしコアトレもしたから仕方ないね。

28.5℃、75%

超ゆるサイクリング。

登らないルートを埋めつつ。

リカバリリカバリと唱えて全く負荷を感じないように回したらこのパワーになった。125W。

ごはんをおいしくする軽い運動。

仮眠取って銭湯行ってゆっくりリカバリーして、明日からのトレーニングと仕事に備えよう( ˘ω˘)スヤァ

ということで1.5h寝て銭湯へ。今日は7がつくのでサウナの日。やったね。♨

実際には100℃はない。96℃ぐらい。ロウリュタイムは死ぬほど暑いだろうけどw

サウナも普段より暑いけど、水風呂の2℃の差ってかなり大きい。もうキンキン。めっちゃきもちえがった~ととのった~^^

持ち込んだ半円ストレッチポールを使って身体をほぐして帰宅。やっぱりこういうケアするとだいぶ軽くなる感じがするよ。うん。

今週のまとめ

ベース&ベース。

量だけ見れば今年イチ。

25h14min、1,055TSS。

週間目標は自分で設定しているわけではない。どうでもいいし気にしてないけどあとで変えようかな。笑

月:SST30min(266W)→サージ10本→SST20min(261W)→サージ10本→SST10min(259W)、流し70min

火:ゆる流し

水:SST45min(267W)→サージ10本→Carson(5,5,6,6,7,7min)、流し60min

木:低強度ロング(Uber Pretzel:5h03min)

金:ゆる流し

土:低強度ロング(Four Housemen 2Laps:6h46min)

日:超ゆるゆる

お盆休みということもありボリュームは多め。こんなに乗ったのは久しぶり。2~3年前はほぼ毎週TSS1000超えていた(CTL150~160)けど今思えば頭おかしい。どう考えてもやりすぎ。笑

ただし最大心拍の90%を超えるような高強度はゼロ。長期連休なのに実走したのは初日の土曜だけw

連休だからといって乗りまくるのは基本的には悪手である。

ボリュームとしては多いのだが、全体的に強度が低めだと疲労としては筋肉>心肺となる傾向がある。お盆休みで仕事がないので筋肉の回復は普段より早めることができる。連休中は銭湯に4回(日、水、金、日)。ストレッチ等のケアも長めに丁寧にして気を遣った(つもり)。肉体労働がないのも非常に大きい。

期間中に4枚くじもらった。なんか当たんないかなぁ~w

高強度で追い込むと多少ボリュームが少なくても(心肺の)回復が間に合わないが、低強度の場合は筋肉さえ回復させれば(もちろん限界はあるが)ある程度大丈夫。多少疲れがあっても低強度ならできてしまうというのもあるが。長期連休はベーストレに向いていると思う。心肺をやりすぎちゃうと調子崩す。GWの反省点。

ここ2ヶ月ぐらい、ベース期と言いながら低強度ロングが抜けていた。全体のボリュームとしてはそこそこだったが土曜に実走ヒルクライムして日曜休むという流れだったので純粋な低強度ロングがなくなっていた。

ということで私をカタチづくる基礎を再構築するためにも低強度ロングを2回入れた。もっと早くやっておくべきだった気がする。もっとハッキリと期分けの意識を持つべきだったかな。

あと、本当に自転車しかやらないと盆明けの仕事で地獄を見てしまうので、毎日昼食後は血糖値コントロールも兼ねて1kmほど散歩した。サウナも含めて毎日少しは暑い思いをしたり、人間としての機能を保つようにした。まあ暑熱的にはローラーも多少貢献してくれているだろうが。笑

お盆休みは基礎に立ち返るいいきっかけになった気がする。来週はボリューム減らすけど。今週と比べてというのはもちろん、通常週よりも少なくレスト週気味に。

最後に、今まで隠していたというかSNSやブログでは公にしていなかったのですが神河ヒルクライム(10/5)に出ます。年代別です。チャンピオン?無理無理w

8/14にマーケンチャンネルの収録をした際にしゃべってしまったのでもうええやろwというか別に隠すようなことでもないwもう私に音源きたのでそろそろ公開されます多分w

ということで実はPeaksではなく神河がシーズン後半戦のターゲットでした。Peaksの3週後です。3週あればPeaksで思いっきり有酸素に刺激を入れてからの調整でなんとかなるかなと思ったのですが、Peaksの翌週末に実家(北海道)にチャリなしで帰省することになったのでちょっとヤバいですwww←

以前から西のレース(イベント)にも出てみたいと思っていたんですよね。会ってみたい方もたくさんいますし。この日は箱根、定峰、檜原等関東でもレースが多いのですが神河にしてみました。鈴鹿より西に行くのは初めてなので楽しみです。偶然ですがRiceOn!!からはたたみすさんも出るらしいです。彼は当然チャンピオンクラスですが。てかてっきり檜原に出ると思ってたよねw

ちなみにエントリー開始日の午前1時半ぐらいにエントリーしていましたw確か富士ヒルの翌週とかだったような。神河って組分けあるのでもし申し込み順で振り分けられるなら早い方がいいかなって。やる気ある人って早めに申し込む傾向あるからね。知らんけどw

てか神河周辺宿なすぎワロタ。しょうがないから姫路にしたけど。笑

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました