【人体実験】ビタミンAの過剰摂取について調査した【毎日レバー】

健康

こんにちは!人体実験マニアのコーヤマです!今回は割とマジな人体実験w

テーマについてはタイトル通りなのですが、その内容について書いていきたいと思います!

ビタミンAって?

・「レチノール」「レチナール」「レチノイン酸」「レチニルエステル」といった脂溶性レチノイド類の総称であり、脂溶性ビタミンの一種である。

・体内で吸収されてビタミンAに変換される「βカロテン」「αカロテン」などの植物性カロテノイドもある。

<ビタミンAのはたらき>

・抗酸化作用がある。

・視機能を改善させ、夜盲症を予防する。

・皮膚や粘膜を正常に保ち、免疫力を高める。

<過剰摂取すると…>

※脂溶性ビタミンは摂り過ぎても尿から排泄できないため、徐々に体内に蓄積されてしまう。

※植物性カロテノイドは過剰になった場合排出されるので問題ない。野菜等からβカロテンを摂りまくってもよいということ。

過剰摂取すると、視力低下や肌荒れ、脱毛、吐き気、食欲不振、頭痛、骨粗しょう症、肝臓障害等のリスクがある。

どれくらいの量を摂ったら過剰摂取なの?

体格等によって個人差はあると思いますが、一般的には耐容上限量は2,700μgRAE/日とされています。

これはほとんどの人は気にする必要がない数字です。が、簡単に超える摂り方があります。それが

・サプリによる摂取

・(鶏、豚)レバーを食べる

ことです。

じゃあなんでレバー食べるんだよwwwって思いますよね?それは~

レバーを食べるメリット

サイクリストとスポーツ性貧血について考える
こんにちは!コーヤマです!先日読んだ「箱根のメンタル」という書籍。感想記事を書いたりしましたが、実はそれ以外に...
【続編】サイクリストとスポーツ性貧血について考える②
こんにちは!アイアンローディング、始めました(?)コーヤマです!w前回こんな記事↓を投稿しましたところ、...

↑は以前投稿した記事ですが、圧倒的鉄分量を誇るからです。私は非常に運動量が多いので、多くの鉄分を必要とします。普通の食事では足りないでしょう。

ということで鳥や豚のレバーから効率的に鉄分摂りたいな~と思っていたのですが、ビタミンAの過剰摂取も怖いし~うーん、まあ実験してみるか!wという感じですw

ちなみに100gあたりの鉄分量は

・鶏レバー:9mg

・豚レバー:13mg

・牛レバー:4mg

です。牛レバーは鉄分少なめ(それでも多い)で、単価が高く入手性も微妙なので個人的にはできれば鶏か豚がいいなぁと。

やったこと

鶏レバーか豚レバーを毎日50gぐらい(といってもテキトーw計量まではしていませんw)食べる。

なんだたった50gかよwwwと思ったかもしれませんが、50gでもビタミンAが7,000μg程度含まれており、耐容上限量の3倍近くになります。笑

しかも多分50g超えていることの方が多かったと思います。特に鶏レバーはお肉3片が一塊になっているので調整しにくいですw←伝わってくれ

ということで、1ヶ月毎日食べました。

結果

今のところ体調面は全く問題なく健康元気快調そのものです。

自転車トレーニングのパフォーマンスについては~正直わからん!w

というのも、1ヶ月前の状態が悪かった、お米をたくさん食べる、トレーニング内容の変更…等々他の変動要素が多かったからです。調子自体は上向いているような気がしますがそれが鉄分のおかげかと言われるとはっきりしないということです。

赤血球の寿命は120日ぐらいらしいので、4ヶ月ぐらいしたら赤血球くんがみんな生まれ変わってガンガン酸素と二酸化炭素を運びまくってくれるかもしれません。笑

はたらく赤血球

ビタミンA過剰摂取の悪影響が出ていない理由について考える

※ここからはあくまで私の考察であり、明確なエビデンスはありません。話半分でお願いします!w

①活性酸素の処理に使われているから

ビタミンAには抗酸化作用があります。ということは活性酸素を処理するのに使われていると考えられます。

私の場合は運動量が非常に多いトレーニー型サイクリストなので、人一倍酸素を必要とし、活性酸素も発生しているはずです。

それを処理するために一般的な人よりも多くのビタミンAが消費されているので、多少多めに摂っても大丈夫なのではないか?という理屈です。

あと、基本的には「ズイ後のごはん」で摂っています。味噌汁の中とかにひっそりと隠れていますw

活性酸素がたくさん発生したタイミングかつ、ヘプシジン濃度が高まる前というイメージ。効果があるかは知らん!w

実際どれくらい使用されているかは全くわかりません!www

②シンプルに期間が短い

1ヶ月ぐらいならこの程度の摂取をしても特に(自覚症状が出るような)影響はなく、もっと長い期間継続して摂り続けると何らかの異常が出るかも。という可能性。

大いにあると思います。笑

高橋尚子さんは現役時代毎日レバーを食べていたそうですが、どのレバーをどれくらいの量食べていたのか知りたい。割とマジで。笑

③実はビタミンAに強い体質だった

何事もそうですが、根拠もなく「自分は大丈夫」と思い込むのは危険極まりないのでこの思考はやめましょう。笑

④解毒作用のある食材を摂っているから

脂溶性ビタミンは主に肝臓に溜まります。抗酸化作用のある野菜等もそうですが、肝臓の解毒に効果のある食材を積極的に摂ることで、過剰になって毒となりそうなビタミンAもある程度処理できる可能性…はあるのか?wブロッコリースプラウトの解毒作用はすごいらしいので定期的に摂ってるよ

解毒って本来タバコとかお酒とかそういうものの解毒ってことだと思うけど…どうなんだろ?w

最後に

※リスクがある行為なのでよい子はマネしないでください!!責任は取れません!www

実際毎日鶏レバー100gぐらい食べていたら約3週間で体調崩したってあ〇ろさんも言ってたし。笑

でも(ビタミン系)サプリよりはマシだと思います。レバーおいしいよレバー。

私はもうしばらく続けていきたいと思います。これで富士ヒル直前とかに爆発したら笑えんけどw

(追記)

と思っていたけど鉄分だけはサプリもありかもしれん。そっちの方がリスク少ないかも。試してみる価値はあるか?

(さらに追記)

鉄分についてはサプリを併用することにしました。レバーについてはたま~に食べる程度にしました。毎日食べるのは割と本気で危ないのでやめておきましょう。牛レバーなら低リスクです(ビタミンA含有量1,100μgRAE/100g)。

【noi ヘム鉄】鉄分についてはサプリを試すことにした
こんにちは!これまで何度か鉄分関係の記事を投稿してきたコーヤマです!が、この3つ目の記...

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました