こんにちは!コーヤマです!
ポッキープリッツの日ってどれくらい売上上がるんでしょうね。笑
11/11(火)
21℃、50%
脂質酸化するだけの日。

ちょうどいいペースだわ~。Jacquesさんでもケッコー速度出ているね。平均25min/Lap切る。

TSS300(5.5h)の翌日でもこれぐらい動けるようになったのは成長なのかな。1ヶ月前ならZ1一択。もちろん高強度での300なら無理だけど。
いつも通りメシ食って身体ほぐして( ˘ω˘)スヤァして出社。
残業終わってメシ食っていたらパイセンがデーツに興味を示したので一粒あげた。その美味しさに驚いていたw
パイセン「これ家にあったら無限につまんでしまいそうw」
よくわかってらっしゃる。
ぼく「デーツって品種によって結構違いがあるのでいろいろ試してみるとおもしろいですよ^^(太ってええんやでw←)」
11/12(水)
21℃、50%
アップして、SST(med)。

脚がケッコーシンドイが気のせいだと言い聞かせて完遂。笑
SSTが終わった途端カロスくん(心拍計)が切れた。仕方なくウォッチに切り替え。

コイツは本当にガッと上げたときに弱いんだよね…まあしゃーない、ないよりマシw
テンポ下限を20min入れて(割としんどい)、Z2しておしまい。


ふ~~~なんとかなった。SSTって「やった感」あるよね。笑
回復力がついてきているのか、疲労に対する感覚がマヒし始めているのかよーわからん。笑
まあ強度の上げすぎには注意ですな。
とりあえず~
ガッとメシ食ってスッと消化してさっさと~
寝るッ!w( ˘ω˘)スヤァ
Rice On !!
リンク

コメント