ベーストレベントップ2本。ベーストレならインナーのみでも問題ない? 2025.10.9~10

Zwift

こんにちは!コーヤマです!

名古屋市民4年目ワイ、名古屋プレミアム付き商品券に当選するの巻。笑

都市伝説かと思ってたわw←

ガチの錬金術なので嬉しいです。笑

10/9(木)

23~24℃、55% エアコン

今日もベントップへ。「4」の看板あたりからZ3の下の方で。

完璧すぎるタイミングでBolideのレベルが上がったw

4→5。最後だからすぐ止まりたいもんねw

乗り換えてERGで下り、少し強度落としてもう1本。途中でサージ10本。

トレーナー難易度MAXならインナーでもサージできるな。

2本目も頂上まで登って、ERGで下っておしまい。

これ便利だわ。これまでももっとERG使うべきだったかも。

昨日ごく低強度だと心拍が少し高かったんだけど、テンポ近くまでいくと特に問題なさそうな感じだった。感覚的にも数値的にも。よーわからんけどまあいいか。安静時心拍も通常通りだし体調も悪くないし。

ピナレロ2台目育成完了。

いつも通りメシ食って身体ほぐして( ˘ω˘)スヤァして出社。

土曜実走で山岳ロングサイクリングしようと思っていたのに雨予報で激おこぷんぷん丸。笑

10/10(金)

25~26℃、55%

ゆる流し。

今日はアルプ。

心拍落ち着いたわ。インナーとかアウターとかは関係なく、火~水はシンプルに疲れていたっぽい。やっぱりレースは特別なんすねぇ。火曜に(Z2とはいえ)4.5h乗ったから水曜もひきずったかなw

凡人おじさんはレースの後の高強度はしっかり時間空けないとあっという間に調子崩すわコレ。平日は全部低強度でもいい(むしろベストな気がする)ぐらい。MAX追い込んでも爆睡できる若者や才能溢れるおじさんは知らん。笑

ERGCocoさん。ドロップ倍率にボーナスつかないけどしゃーないw(1.3億あるしええか…w)

明らかに水曜より心拍低いわね。ケイデンスもほぼ合わせて。

ちょっと縁起悪い距離だなw

多少の制限はあれどフツーに練習できてるな。面倒だししばらくこれでいいんじゃないか?w

でもVO2Maxとかはやりにくそうか?高強度のERGは好きじゃないしJETTやマーケンへの参加も難しいからやっぱりそのうち対応しなきゃダメか。ベースならこれでもいいけど。

あれ、もしかして明日の天気好転してる?イケるなら朝イチせとしなぁ…?

くもり30%とかいう曖昧な逃げの予報。最悪少しぐらいなら濡れてもええか?w

てか19~26℃とか雨さえ降らなきゃサイコーに快適なのでは?これをベントップで済ますのはもったいない気がするw

とりあえず寝よ。笑( ˘ω˘)スヤァ

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました