こんにちは!コーヤマです!
とりあえずDi2とパワメとガーミンの充電をしておきました。あと半年ぶりにすね毛を剃りました。笑
4/18(木)
22℃、60%
ルート埋めつつ軽く。


ちょっと暑くなってきたよね。職場も30℃近くになるようになってきた。夏になると40℃以下の日がレアになるんだけどね…暑熱順化しないと…。
いつも通りメシ食って身体ほぐして( ˘ω˘)スヤァして出社。起床時でちょっと体重減っていた(61.2)ので多めに。
明日は絶好のサイクリング日和っぽい。

電脳世界から飛び出すときが来たようだ。笑
4/19(土)
起床時61.2kg。昨日と一緒やん。笑
いつもと違って乗り始めるまでに時間があるのでそこそこ朝ご飯を食べてから出発(トランポ)。

補給食準備ヨシ。安定の干し芋。

ということで~

いつもの、と言いたいけどせとしなぁするのいつぶりだ?w
最後に来たのは去年の9月に両親が遊びに来たときだけど、あれは観光。去年は外ライド=ブリックラン前提だったからせとしなは都合が悪くて…ライド目的では一度も来なかったような気がするwww
今季初実走、ご安全に!(`・ω・´)ゞ
本日は低強度ロング(山あり)の予定。ほぼZ2。登りのダンシングでZ3下限ぐらいになってしまうのは許容。
とりあえず雨沢峠をチンタラ登って…違和感やべーわwww
…いやマジで…チャリ乗るのヘタクソすぎだろ…なんだこのギクシャク感は…。夜明けすぐで交通量少なくて、ソロライドでよかったわ…w
最初の1時間ぐらいは本当にひどかった。少しずつ慣れてきた。
明智の方からぐるっと回って大多賀峠。低強度なので43分かかっている。笑

下っていったら野生のRiceOnジャージとスライド。Onoさんだなありゃ。こちはマグロジャージでサーセンw
補給食が尽きたので足助のセブン…ではなくファミマにピットイン。梅ゆかりおにぎりと大福、ドリンクを補充。砂糖が入っているお菓子(和菓子)今年初めて買ったわ。笑
で引き返してもう1回大多賀。登って下ってやたらとOnoさんとスライドするwwwってことでマスタングして捕捉。帰り道の途中までを一緒に走った。チャリに慣れてきた後半でよかった。マジで。

戸越峠を越えてせとしなに帰着。ストレートに帰ると獲得標高が2,950mぐらいで気持ち悪かったので無駄に走って無駄に3,000mに乗せたw マジ無駄だけどサイクリストあるあるだと思うw


COROSの心拍計、外ライドでも変な値吐かないし少しサージしたときもちゃんと追随してくれていていいね。

ということでリカバリープロテイン+EAAをグイっと飲んで

ちなみにオツカレー部のボトルは汚したくないので真水(水道水だけどw)しか入れず、ライドでは使わないという謎の運用をしている。笑
完走した感想
・とりあえずトラブルなく安全に走って帰ってこれたので今日のところはそれだけでも合格点。
・マジでチャリに乗るのがヘタクソすぎた。後半はまあまあ慣れて人と走れそうなぐらいの安定感にはなったので今後は人と走る練習もした方がいい。
・ALTALISTのKAKU SP4の調光レッドがすごくよかった(アイウェアの話)。視界広くてクリアで軽く、こもる感じもない。RiceOnジャージにめっちゃ合いそうだし見た目もカッコいい。被写体がアレ(私)でも少しカッコよくなるかもしれないw知らんけどw これで1万円ぐらいなのは破格。クリアレンズも付属するし。
・信号が少ない区間でヒルクライムもなく写真も撮らずとなると休憩しなすぎて補給が疎かになりがちなので気をつけたい。大多賀は既に100km走っていたが2本目の方が感覚がよかった。おにぎりのおかげ。
・ローラー以上に股が痛てぇ。サドルに突き上げられるような感覚があって圧迫感が強い。キャン〇マ痺れるw 多分もう少し前下がりにした方がいい。部品なくしたりネジがナメたりしたら終了なので今日はそのまま走った。
・上半身の疲れは思ったよりマシだった。チマチマ補強をやっていてよかった。サドルの位置が決まればもう少し腰がラクになると思う。言うて明日になったら痛いかもしれんw
・朝方肌寒かったのでタイツを履いていたら終盤暑かった(すね毛剃った意味…)。寒ライドは本当に嫌いだからね。仕方ないね。暑熱順化ってことでええやろw(テキトー
・登りが多いと下りも多いということで脚を止める時間があるのでパワトレ的ベースライドとしては微妙かもしれないが、バイクコントロールの練習はしておいた方がいいし、実走でしか得られない栄養があるので電脳世界に引きこもっていないでやっぱり現実世界でも走らんとね~って感じ。できるだけ止まらないルートを引いてもいいけど、それはZwiftでいい気がする。てかどこ走ってもアップダウン多いし…w
ただし体調不良とケガは本当に怖いので天気が悪そうな日は電脳世界にこもる。リスクを取ってまで実走にはこだわらない。安全第一。
GWはロングか山登りたい日(LT走かな)に…3回ぐらい?実走できればいいかなと思っている。タイミングと目的が合ったときに一緒に走ってくれる人がいたらよろしくお願いします~(`・ω・´)ゞ
Rice On !!
コメント