こんにちは!え?もう今年1ヶ月経ったの?早すぎじゃね?wと思うコーヤマです!
ということで今月の振り返りをしましょう!
トレーニングデータと感想等
・乗車時間:96時間36分
・TSS:4924(158.8/day)
・CTL:158
・ATL:163
・TSB:-5
Zwift率100%。実走ゼロ!ということで距離と獲得標高はオマケみたいなものです←先月のコピペw
比較したいのでちょっと12月のまとめ記事もここにおいておきます←先月のコピペw
このデータだけ見ると、先月とほぼ変わりませんねwww
実際アプローチ方法もほとんど変わっていません。火曜にZ5~6を重点的に、木曜にZ3~4を重点的に、土曜ブラックリーグ、日曜JETT100を含む低中強度(Z2~3)ロング。月水金はリカバリー。
変えたことといえばJETT100のときに体重を増やして走っていることぐらいかな?集団で走るだけでもZ1にはほぼ入らなくなり、登りも結構踏まなくてはいけなくなるのである意味強制的にちょうどいいエンデュランスになるという寸法w
今のルーチンだと低中強度エンデュランスを入れられるスペースは日曜しかなく、土曜の疲労が残っている状態でやっています。が、その日曜の強度自体は低いので疲労は引きずらず、月曜をリカバリーにすれば十分間に合っています。JETT100のセグメントは絶対にアタックしません。笑
火、木に関しては身体の状態と相談しつつ、毎週全く同じメニューにはならないよう多少バリエーションを持たせるといった感じです。基本はラトスネとCarson系をメインに考えて。
Z5~6トレに関してはパワーよりも心拍を見た方がいいかなと思ったり。VO2Maxを伸ばすならパワーゾーンの滞在時間を延ばすより、レストを短くして最大心拍数の90%以上の滞在時間を延ばした方がいいかな。キツいけどw
今月に入ってから4週間の相対的エフォートは平均1000/週を超えている…今までにないレベルで高いw 数値にこだわりすぎず、身体の感覚を重視して無理しないようにしたいと思います。
1月28日のブラックリーグで久しぶりに本気TTをしましたが、前半突っ込んで20分ベストを更新したうえでアルプのベストも更新できました。20分に関しては5Wの更新でしたが、本当にそこで終わらせる踏み方をすればもう少し出たと思いますし、抑えればアルプ全体ではもう少し出せただろうと思うとなかなかの進歩です。まあ比較対象が2ケ月以上前の記録だけどw
今の取り組みには結構手応えを感じているので、2月も体調に気をつけながら元気に楽しく人体実験していきたいと思います。笑
Rice On !!
コメント