こんにちは!コーヤマです!
入院しているライスオン号の作業が終わったよ~とショップから連絡がありましたので取りに行きます。
5/16(金)
25℃、60%
軽く流し。

2ターン制睡眠に頼りすぎている。1ターン目の普通の睡眠が短いんだよなぁ。でも寝付けなくなってうだうだするよりサクッと乗ってしまって2ターン目にいった方がスッキリするんだよなぁ…w
ということで2h爆睡してから出社。( ˘ω˘)スヤァ
5/17(土)
24℃、55% エアコン除湿機。外は雨が降り始めているかな。
ウォーミングアップ。

脚軽くはないな。まあ予定通りSST。やり始めればできるでしょ多分。体感強度でやるので少し低めでもよしとする。
Ven-topで。超久しぶり。機材はトロン(Lv1)。
結構暑い…暑くない?w 夏どうなっちゃうの?w
季節が進むより一足先に職場が暑くなるおかげでギリギリ耐えられた、かもしれない(テキトー)w

264W/147bpm(61.0kg)。(最初の5分を除いて)前半EF1.82、後半1.75。心拍は80~85%って感じ。この体感強度で4.5倍出てくれるといい感じだと思うんだけどなぁ。
調子も微妙だしラクとはいえないわな。長いし。笑
べちゃべちゃ。下っている間に着替えて流し。ソックスも濡れるようになってきたなぁ。


メシ食って一休みしてショップへ。

CADEX RACE(25C)→GP5000sTR(28C)
結構いい値段するので、今シーズン最後までもってほしいw 割と耐久性はあるらしい。私の場合実走は週に1回だとして500km/月いくかどうかだと思うし変なパンクをしなければもつ気がする。
28Cのタイヤって初めてだわ。見るからに太い。フックレスなので最大5.0barとなっており低圧運用することになる。F4.2、R4.5ぐらいか?こんなん絶対走り心地ええやんw
今は雨ザーザー降っているけど明日は好転している。路面さえ乾いてくれれば走れそうな雰囲気ではある。低強度でサイクリングできるか?

朝イチだとまだ乾いてなくて厳しいかも?明日起きてみてからの判断かなぁ。

サイクリストとは天気予報に翻弄される生き物である。笑
Rice On !!
コメント