サーペントウェーブ(+ベース)。基本的には2セットで運用するつもり。2025.7.8~9

Zwift

こんにちは!コーヤマです!

ミリシタの無料10連に勝利した。笑

何日か前だけどねw

7/8(火)

28℃、80~85%

雨が降って余計にジメジメ。

ゆるゆる流し。

やっぱりフランスよりワトピアがすこ

Mariaさんと適度な運動。

圧倒的Z1

昨日の仕事中やたら暑く感じて疲労感がかなり強くヘロヘロだった。心配したけど寝て起きたらまあそれなりってことで超低強度リカバリライド。

一応明日はサーペント予定なのでガッツリ落とした方がいい、なんならレストでいいという気分。ゲロキツWOを予定しているとメリハリがつくのかもしれない。笑

ごはんをおいしくするための運動って感じ。笑

こういう日でもしっかりRiceOnしています^^

2合+肉魚300gぐらい

なお足りなくて食い足す模様。朝に2000kcalぐらいは摂る。笑

ストレッチして出社まで( ˘ω˘)スヤァで2h爆睡。

職場の気温と湿度は昨日とあまり変わらなかったけど今日の方が明らかに元気で暑さの感じ方もだいぶマシだった。トレーニングは身体を弱くするってハッキリわかんだね。

グレーのグラフつくってメシ食って寝るのが一番。笑

7/9(水)

26℃、60% エアコン除湿機

サーペントウェーブ(Lv3)。2セットで終わる代わりにしっかり上げるという気持ちで。

暑さはあるがいつものことなのでがんばっていこう。

1セット完了。+10Wを目標にしたが。。

2minのところがクッソきつい。その後もヤバいけど残りは短いから気合で。

完了。2セット目もなんとか指定より上で。。(白目)

なんとか頑張れた。よかったよかった。これでもう今週の平日は消化試合やw

エンデュランス。40minほど。

Z2上限付近で。なんとなくWOにしたけど調整しよ。

緑のところは設定下げて一定にして、レストはカット。220Wで表示しているけど実績は210Wぐらいだった。まあ変に上げて疲れすぎるよりいいでしょ。笑

筋酸素が回復すると心拍下がる。これぐらいの強度だと涼しく感じる。深部体温も下がっているだろう。

もちろん深部体温計も筋酸素計も持っていない。笑←

着替えて、あとはYumiさんと流し。

Z2区間の心拍がおもしろい。笑

一応2セットとも先週より5Wぐらい高かった(心拍は±0、+1)のである程度ちゃんと回復できているってことでいいですか。笑

環境はほぼ同じだと思う。

サーペントは基本的には2セットで考えている。3セットやるとしたら(プチ)レスト明けか、ポラライズド気味の時期に限定することになるかな。

今みたいにSSTあたりをしっかり積んでいくときに3セットを常用するのはちょっとヤバい。

てか2セットでも24minあってほぼゴルビーなのよねwなんならゴルビーより高心拍に入ってるw(もちろん5minインターバルと多少効果は違うけど。)3セットやるといかに負荷が高いかという話っすわ~w

24minのうち18minが160bpm以上だった模様

高強度は諸刃の剣であることを忘れず、うまくやっていきたいね。単体ではなく全体のバランスをみて。

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました