20分×3。中強度は高強度日のついでに。2025.2.12~13

Zwift

こんにちは!コーヤマです!

久しぶりにVO2Max領域も入れ始めたところ。当初の予定より少し前倒しした感じ。

2/12(水)

深夜にめちゃくちゃ腹が減って眠れなくなってしまいデーツバーを1本食った。そこからまた眠れていつもより遅めに起きた。質はイマイチなんだろうな。実際ポケスリでもそこからぐっすりがほとんどなかった。やっぱりアイツ有能な気がするw

昼食、夕食はほとんど変えていないんだけど高強度のトレーニングをしたことが影響したのか?うまく調整していきたい。体重が減っているわけではない。

よく眠れる日も出てきているけど、まだイマイチな日もある。以前よりは傾向的にはよくなってはいるけどまだまだか。

12℃、40%

3時間前にデーツバー食ってるから空腹かと言われると微妙。笑

軽く。

ルート埋め。

特に枯渇感や倦怠感があるわけではなかった。

すぐやめたくなるような感じでもない。

ウォーキングしてメシ食って少し休んで昼寝して出勤。

そこそこ頑張って(?)早歩きしたらキロ9切ってた。笑

マイプロのピーナッツバター1kgがちょうど1ヶ月でなくなった。買った当初は開封後1ヶ月で食いきるのが目安とかそんなに食わんわ!wと思っていたけど食ってる。笑

2/13(木)

試しに昨日と同じ晩メシにしてみた。昨日のように腹が減って酷いというわけではないけどぐっすりスッキリ眠れた!というわけでもない。少し調整が必要かも。どちらかというと昼メシが少なすぎるんじゃないかって気がしてきた。

14~15℃、45~60%

C35gほど。ルート埋めつつアップ。

調子はちょっと微妙か?

オーバーアンダーで20分。

うわノーパワーだなマジで

一昨日もそうだったけど、2本目結構いける…というか1本目が悪いんだよなこれ。起きて補給してからちゃんと時間空ければもうちょっと踏めるかもしれんけどこれが実力か。

はちみつ50g(C41g)

2本目はクリスクロスでビルドアップ、3本目はついでのSSTで終盤にインターバル。

SST付近をメインにする日はかなり少なくなるかな。高強度の日の後半についでにやる感じの日が多くなりそう。

睡眠の質と寝起きの一発目、もうちょっと安定させる方法を模索していきたいね。

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました