こんにちは!コーヤマです!
すっかり涼しくなり、マラソンシーズンに突入しましたね。ということで、ランを捨ててバイクにガッツリ振ることにしました。笑←は?
全体
9月10月が低空飛行すぎというのもありますが、かなり増えましたね。80時間超えるなんていつぶりでしょうか。なお9割バイクの模様。
バイクとランどちらも同時に身体をつくっていくのは非常に厳しく、どちらも中途半端で前に進めないまま数ヶ月経ってしまいそうと判断し、ランを捨てるぐらいの勢いでバイクにガッツリ振ることにしました。個人的には結構大きな決断です。
ランを増やそうとしてもすぐどこか痛くなってどうせまともに走れず、その影響でバイクもままならないというパターンになるのが目に見えていたので、まずバイクからです。
ランが酷いのは誰の目にも明らかですが、実はバイクの劣化もかなり深刻。過去の貯金を使い切ってしまっておりパワーも持久力も何もかもない…ということでオフトレらしくしっかり乗り込んでベースを再構築することに注力すると決めました。
スイムもまあそれなりに継続します。本来このクソザコすぎるスイムもなんとかしないとという話なのですが、全部は無理ですしやっぱり私のベースはバイクです。シンプルに好きですし。笑
フルレストおよびスイムだけの日はゼロ。動けなくなるようなやらかしはなかったというのはよかったかな。気をつけてはいますが結構あちこち怪しいので気をつけます…。
バイク
ということでバイクです。ガチで9割バイクでした。笑
内容はほとんどがZ2~Z3の乗り込みです。平日だろうが休日だろうが。月曜は(バイクは)レストということで乗車日数は26。火~金の4日間で10~11時間ぐらい乗る感じで、土曜は軽く。日曜はJETT100+ヤグアフターパーティーで4~5時間。
疲労度によって強度や量を調整しますが、心拍Z2あたりを分厚く取るようにしました。最大180bpmに対して120~140ぐらいのところです。高すぎず低すぎず。LT1よりちょい下ぐらいのイメージでしょうか。主感、体感強度を大切にしています。パワーに固執せず、時間が経つにつれて素直にパワーを落としたりしています。
9/22の長良川ミドル秋、10/20にダモンデトレイルがあってその都度大きくダメージが入ったこともあって10月下旬~11月頭はJETT100(B)の完走が厳しいというレベルで酷かったのですが、だんだんハイボリュームなトレーニングに対応できるようになってきた感じがします。
とはいえ今はなんとかこなしている感が強く結構ギリギリです。定着させて土台を強固にするにはもう1ヶ月続ける必要があると感じています。焦って自爆しないように気をつけつつ、まだしばらく今の方針で続けていこうと考えています。
ちなみに高強度はラトスネ2セットを2回と、20分走1回の計3回だけでした。SSTもなし。FTPは元が下がりすぎていて数値的にはよくわかりませんが、感覚的にはソコソコ上がり…というか少しはマシになりましたね。まあこれだけ乗ればさすがにね。ガーミンさんもプロダクティブだとおっしゃっています。笑
あとシューズを買い換えてポジションの変更を迫られたので序盤はしっくりこなくて膝がかなり怪しかったです。チマチマ調整して今はそこそこまともになっているっぽいです。バイクのポジションはかなり大切だと思います。それがランでのケガにつながるケースも多いかと。
そういう意味でも身体の声をうまく聴けるようになっていきたいものです。
ラン
捨てられてしまったランです。笑
とはいえ完全にゼロにはしませんでした。それをやってしまうと再開する際に身体が痛すぎて大変なことになってしまうからです。一生戻ってこれなくなる気がしますw
ということでとにかくバイクに影響が出ないように。走るという動作を身体が忘れてしまわない程度にチマチマ走りました。1kmとか2kmで終わっている日も多々あります。内容はキロ6ジョグ。
日曜にロングライドをするので、月曜はバイクを休むことにしてジョグを入れることで週に一度は確保。あとは平日に一度、どんなに短くてもいいから走れば一週間まるまる空くということはないのでそれでヨシ。決して欲張らない。
さらに河川敷のグラウンドで走るというセコ技を覚え、脚を甘やかしてダメージを抑えていきました。ただし芝の上は結構不安定なので、着地衝撃は小さいながらも筋肉の張りは無視できないところです。足首が固くなったりする感じもします。うまく身体をコントロールして走りたいです。
今までランのダメージでケガをすると思い込んでいました。が、ランでケガするときというのはほとんどがどこかの筋肉の過緊張によりどこかに負荷がかかり炎症を起こしたり…というパターンです。それはバイクの疲労がランのケガに思ったより大きく寄与しているということだと思います。
バイクは関節にはやさしいですが、しっかり脚腰はパンパンになります。ついでにスイムもあります。それが重なって、ランの着地衝撃でトドメを刺してしまう。
ということはバイクもランもどちらも低レベルな状態からの両立は極めて難しい。ランを先にやろうとするとバイクが悲惨なことになるうえにケガリスクも高い。なら先にバイクの身体をしっかりつくり、ランは本当に少しずつ。というのが私の判断です。
私にはこれ(ランを捨てる)ぐらいの意識でちょうどいいんでしょうね。こうやってチマチマゆっくり脚づくりをしていくべきなのでしょう。
多分私(のスタイル)の場合、バイクの身体ができていないとランできません。
実際昨冬はある程度バイクの貯金があったので、何回か身体を痛めながらもその貯金を切り崩しつつもある程度なんとかできたのだと思います。今は貯金を使い切ってしまいましたので半年かけて作り直します。マラソンシーズン?知りませんw
スイム
ボチボチなんとか継続はしています。週2スイム、週1筋トレ。
毎週土曜はスイムメインの日にして、長水路である程度(当社比)しっかり泳いでいました。今月は大会と被らなかったので幸運だったと思います。
平日は正直シンドいですwプールに行くこと自体がもうシンドいwバイクの練習量を大幅に増やしたうえに仕事の後なのでもう帰って寝たいってなります。月~木の間になんとか1回はプールに行くようにしていました。
良くも悪くもあまり変わっていません。バイクを増やしているのに維持できているととるか、成長していないととるか微妙なところです。…いや継続しているだけエラい!wということにしてポジティブにいきたいと思います。笑
長水路の日は比較的短距離のメインセットの後にゆっくり長めの連続泳を入れていこうかなと思っていま…したが…
12月14、15以外は全滅。なんと1/18まで長水路が使用できません。終わったわ。笑
年末年始は休業だろうなと思っていたのですがそれどころの騒ぎではありませんでした。あ~あ。まあ仕方ないので短水路の市民プールでおじいちゃんおばあちゃんにつっかえながら泳ぐことにします…w
平日の方が空いているのですが、退勤後は調子が出ないうえにガチ泳ぎすると眠れなくなるし仕方ないね。代わりのプールはだいぶ遠出しなきゃいけなかったりで…一般開放している長水路のプールなんてそんなポンポンあるもんじゃないです…仕方ないね。笑
まあシーズン近くなくてよかったです。ハイ。
最後に
3種目あるとあくまで目安でしかないのですが、CTLが91(10/25)→124(11/30)とかなり上がりました。ハッキリ言って非推奨行為です。笑
バイクのみだったとしても高強度主体でこのグラフをつくったら99%壊れます。絶対やめましょう。低~中強度主体でも当然疲れます。気をつけます。
継続できることしかしない、の精神を常に忘れずに、オフトレに取り組んでいきたいと思います。
絶対にケガをせず、最大HPを増やしていくことが目下の課題です。
Rice On !!
コメント