今冬のトレーニング方針。~トライアスロンシーズン1年目の反省&2年目に向けて~

トライアスロン

こんにちは!トライアスロン1年目のシーズンを終えたコーヤマです!もちろんまだまだシーズン自体は続いていきますが私はもうエントリーしているレースはないのでオフシーズンってことでいいと思いますw

今シーズン出場したレースは以下の2つ。少なw エントリー自体は3つでしたが蒲郡は(ケガで)DNSしたので2つです。

・長良川ミドルトライアスロン102(5月)

【デビュー戦】長良川ミドルトライアスロン2024 総合25位(年代別M30-34:4位)【レースレポート】
こんにちは!コーヤマです!さあついにやってまいりました、人生初のトライアスロンレースです!なのになぜかミドル。...

・長良川ミドルトライアスロン秋(9月)

【レースレポート】長良川ミドルトライアスロン秋(2024)完走。総合35位(M30-34:4位)
こんにちは!ケガからのリハビリ中のコーヤマです!今日はタイトルの通り長良川ミドルトライアスロン秋に参加してきま...

コイツ長良川でしかトライアスロンしてねぇぞwちなみにアイキャッチの画像は長良川(春)の公式HPに載っていたものです。スターT前スイムに大苦戦する前にピースして余裕ぶっこいているのが私。笑

しかもODやスプリントを経験せずにミドルだけやって終わりました。完全に変な人ですね。笑

レースだけ見るとこれだけなんですけど、個人的にはいろいろありました。まあ新しいことを始めたので当然といえば当然ですが。

シーズン1年目の反省と学び

予想はついているかもしれませんがケガに尽きますね。

膝、股関節、足裏、かかと、アキレス腱、(肋間神経痛)、等まあいろいろやりました。たったの1年で。

特に長引いたのが6月~のアキレス腱周囲炎ですね。散々ブログでも擦ったのでもういいでしょう。笑

このケガの恐ろしいところが、その影響で身体のバランスが崩れて他の部位にも痛みが出たりし始めて泥沼になるところですね。

そして、ケガをしてしまうと…取り戻すのにかなりの時間がかかります。というのはみなさん想像できると思うのですが、これは自転車だけやっていた時と比べ物にならないぐらい時間がかかるということがわかりました。

なんせ3種目あるので、練習がストップすると全種目落ちます。そして再開するときも3種目あるので種目毎の練習が分散するためなかなか戻っていかないのです。

今思えばバイクのみに集中して戻せるならだいぶ楽だなって思います。それでも大変なのはわかっていますしケガして実感した方もいるかもしれませんが、トライアスロンはブランクが空くとその3倍キツイと思っていいです。

特にランがヤバいです。土台が崩れてランのダメージが大きくなりバイクもまともに練習できず泥沼。筋持久力と回復力が酷すぎて練習になりません。

なので、とにかく継続すること継続できるようにコントロールすることが最も大切であると学んだ1年間でした。

ケガすると本当につまらない。楽しくない。体力、回復力がついてたくさん動けるようになると楽しい。そう、楽しむための身体づくり、ケアが必要なんですね。

今冬の方針

全体としては、長く動ける身体をつくる、です。

強度は問いません。ということで必然的にほぼ低~中強度になります。4ヶ月ぐらい…1月いっぱいぐらいまでに土台を固めたいと考えています。2月ぐらいからシーズンインに向けて上げ始めるイメージを持ちたい。

そのためには、継続できることしかしない。これが今冬の方針です。

優先度はバイク>ラン>>スイム。レース結果を見るとスイムが一番弱いのですが、バイクとランの土台ができないと長く動けないし回復力もつかない。あと単純に好きだからっていうのもありますw

まあトライアスロンの競技時間って↑の順ですしね。ランが強くてもバイクがヘボいとバイクで体力使い切って潰れますし。バイクのトレーニングはランにも活きますがランのトレーニングはバイクには活きないと考えていますし。ランの気合を入れすぎるとケガしますし。

スイムを頑張ろうとしてもガッツリ伸びるビジョンがイメージできないというのもあります。ここは地道にいくしかない。

で、まずはこのオフシーズンの前半、基礎期に何をしていくか。割とシンプルに考えています。

<バイク>

基本的には低中強度、Z2~Z3を中心とした乗り込みで、週に1度くらいの高強度インターバル。疲労度に応じて適宜調整。

量は現時点では設定せず。継続できることしかしない。以上です。笑

<ラン>

95%ジョグ。残りの5%は軽めのウィンドスプリントと坂ダッシュ。高強度のポイント練習ゼロ。

ジョグのペースに関してはその日の調子次第で、速くてもEペースまで。距離や頻度に関しては特に設定しないけど週当たりの走行距離が一気に増えないように。ブリックをやるときはバイクは中強度まで。

あとアスファルト一辺倒にならないように休日は公園とかをメインで。平日は暗すぎて無理。しゃーない。

あとアーチが弱いと思っているので片脚立ちやタオルギャザーをチマチマやっています。これも継続。

冬場はマラソンシーズンですが、今冬はフルマラソンは見送りです。サブスリー?知らんw

継続できることしかしない。以上。

<スイム>

週に1度(土日のどちらか)は長水路でポイント練習を入れておきたい。これがないと成長はないというか落ちると思われます。平日は2回ほど短水路で泳ぐか、1回スイム+1回筋トレみたいなイメージ。要するに今とあまり変わりませんw

バイクとランを少しずつ増やしていくとスイムはちょっと厳しいと思っています。スイムの疲労は結構バカにならない。平日の夕方を使うことによる睡眠時間の減少や、体幹部への疲労がバイクやランに影響してきます。この辺がトライアスロンの難しさで、水泳経験者が有利な点かなと思います。バイクとランに注力できるので。

継続できることしかしない。以上。←ひたすら言い聞かせていく

最後に

来シーズンはロングに挑戦したいと思っています。出場権得られるかわからないけど…w

そのためにはこの冬場の過ごし方が大切になるでしょう。

練習メニューもそうですが、競技以外の部分の身体づくりやケア、人体の構造や生理的反応、自分の身体の特徴の把握など勉強する部分は山積みです。

どれもこれも、楽しく運動してメシ食って幸せを感じるため!

身体ができればできるほど楽しくなるはずだからな~地道にいきます!

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました