みのかもハーフマラソン(データ)分析&今後の方針

みのかもハーフマラソン

こんにちは!筋肉痛バキバキマンのコーヤマです!wまあ筋肉痛で済んでいるっぽいのでヨカッタヨカッタ。

昨日走って参りました、みのかもハーフマラソン。せっかくのデータ、これを見ながら自分の走りを分析してみましょう。

コースとタイム

まあ昨日のレースレポの通りです。笑

【レースレポ】みのかもハーフマラソン 1時間30分47秒【アップダウン地獄】2024.1.7
こんにちは!ランニング歴4ヶ月、2度目のハーフマラソンに挑むコーヤマです!ということで早速振り返っていきましょ...
鬼畜アップダウンコース。
1時間30分47秒。

あ、天気は良かったですよ。気温もいい感じでなかなかランニング日和だったのではないでしょうか。風がなければ完璧だったかな…w(中盤結構向かい風感じました)

ラップはこんな感じ。↓

バラバラ!w

ぶっちゃけ、コースに起伏がありすぎてよくわからん!wwwって感じですよね。←

ということでここはStrava有料会員であることをフルに利用して~

GAP(勾配を考慮したペース)を見てみましょう。

こう見ると…最初の5km…抑えて入ったつもりだったけどやっぱりちょっと速いな。笑

GAPだと見た目のペースよりは安定しているようにも見えますね。

中盤、特に12~16kmあたりは少し落ち込んでいるでしょうか。このあたりは16km以降の登りからが本番だと思っていたので精神的に少しブレーキがかかっていたのは否めませんね。

ただ、このGAPも「それまで走ってきたダメージを考慮した」ペースではなく、単純にコースの勾配のみを考慮しているはずなので、そう考えると17km以降の登りでのペースアップは割と頑張れていたのではないでしょうか。鬼畜アップダウンで相当脚削られていますからね…特に下りヤバいんだってマジでw

作戦通り、ある程度脚を残していけたことでそこそこ登れ、ケガも防ぐことができた。

そう考えると現時点の実力では及第点をあげられる、次につながるいい走りだったのかなと思います。

ランニングダイナミクス

ダイナミクスも…アップダウンが激しすぎたせいで分析しにくいんですよねぇ…w

<ピッチ、歩幅>

基本的には下りはピッチ早め、登りはピッチ遅めになっているとは思います。

全体的に見て、後半もそれほど動きが落ちていないような感じはしますので及第点でしょうか。終盤は少しピッチが落ちていますが、登りが続いていたからでしょう。もちろん疲労もありましたが…w

<上下動(比)>

悪くはないと思います(当社比)。

以前はもっと最初の数kmだけ上下動が小さくて、それ以降は結構差があったのですが、少し改善したのではないかなと思います。最後の数kmはちょっと悪いですね。

平坦基調だったらどのようになっていたのか気になるところですが、1ヶ月前の愛知池ハーフのときよりは少し良くなった。かな。

<接地時間>

後半にかけて極端に動きが悪くなっているわけではないのが収穫。愛知池ハーフのときは最初の7kmぐらいまでとそれ以降で結構大きな差がありました。

全体を通して210msというのはまだまだかなといったところ。スピードが上がればついてくる部分かなとは思いますが、200msを切るぐらいになってほしいですね。

左右バランスはデータ上ではほぼ完璧ですねw本当か知らんけどwここはいつも安定している気がしますね。路面に傾きがあって走りにくい部分もありましたが…どうなんでしょ。

<総合評価>

・1ヶ月前の愛知池ハーフのときと比べると(筋)持久力がアップした(っぽい)。

・それでも体感的には終盤のキツさはあり(コースのせいもあると思う)。

・フルはもたない。サブスリーにはまだ実力が足りなそう。

・アップダウンが多すぎてわかりにくいw(小声)

平坦なら87~88分ぐらいだろうか。サブスリーにはまだ足りないだろう。でも1ヶ月前よりは力がついた。という感じ。

あと、地味に今回初めて…最後は心肺がほぼ限界でした。これは心肺機能自体ももちろん高めていかなければなりませんが、それ以上に筋力やフォーム、ランニングエコノミーを高めてより少ない酸素で速く走れるようにしていく必要があると感じます。

今後(びわ湖マラソンまで)の方針

結局、直近の1ヶ月と似たような感じでやっていくつもりです。

基本的にはランは週3程度で、メインはEペースとジョグでそれなりに距離を踏んでいく。脚の状態を見て、坂ダッシュやWSを入れていく。

ランニング専門であればMペース走やTペース走を入れたりするのもいいのかと思いますが、3種目やっていくとなると…ケガのリスクも考えて。

そもそもこの1ヶ月で力が上がったと感じているので、停滞を感じるまでは変にメニューをいじる必要はないのかなと思います。ちょっとスピード足りない感はありますが、それ以上にやっぱりベースを強化したいです。どうせ夏になったらクソ蒸し暑くて距離踏めなくなるんだし(小声)w

ただし、ハーフではなくフルが目標なので、少しずつ踏む距離(時間)を延ばしていけたらなと思います。もちろん無理せず余裕がある(痛みや違和感が出る前にやめる)程度で。当たり前だけど30km連発とかはダメw

びわ湖までは2ヶ月ありますが、ここから数日はランオフすること、最後の10日~2週間ぐらいは調整であることを考えると1.5ヶ月あるかどうかって感じです。

だからといって焦って詰め込むのではなく、1回1回の練習に目的をもって質を高め、常に次につなげる意識でやっていきたいですね。

あと、地味に迷っているのがシューズ。ここから2ヶ月あることを考えると今のマジックスピード3はおそらくびわ湖では使わず、練習用にしていくことになると思います。言うほど練習で使わなくてまたレースで履いてるかもしれないけどw

そのときに決戦用にハイエンドのシューズ(ASICSならメタスピードエッジ+とか)にするか、新品のマジックスピード3を買い足すか。

現状では…フルではカーボンバチバチのハイエンドのシューズよりマジックスピード3ぐらいのシューズの方が速く走れるような気もするんですよね。ハーフまでなら別かもしれませんが、まだフルで履きこなせる脚がないかなと思っています。

てかマジックスピード3、気に入っているんですよね。今のところ大した脚がない私でもレースで使ってもケガしないですし…私に合っているような。あと安い。笑

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました