こんにちは!コーヤマです!
最近、勤め先の会社で朝礼前にラジオ体操のテープが流されるようになりました。せっかくなので一応その音楽に合わせて体操しているのですが…「あれ?これ実は結構いい運動じゃね?」と思ったりしたわけです。
ラジオ体操第一~!
テーンテーテテンテンテンテンテーンテーンテテンテンテンテンテテテテテテテテテテテテテ~♪
①伸びの運動
②腕を振って脚を曲げ伸ばす運動
③腕を回す運動
④胸をそらす運動
⑤身体を横に曲げる運動
⑥身体を前後に曲げる運動
⑦身体をねじる運動
⑧腕を上下に伸ばす運動
⑨身体を斜め下に曲げ胸をそらす運動
⑩身体を回す運動
⑪両脚で跳ぶ運動
⑫腕を振って脚を曲げ伸ばす運動
⑬深呼吸
と13個の項目があります。全部ちゃんと名前があるんですね~笑
おもしろい動きの多い「ラジオ体操第二」もありますが、あまり一般的ではないのでカットします笑夏休みの公園ぐらいでしか使ってなくない?w
ラジオ体操ってサイクリストには特に有用なのでは?
なぜそう思ったかというと、このラジオ体操って肩や腕を回す動きが多いんですよね。
サイクリング中(特にロードバイクの場合)は前傾姿勢でハンドルにある程度荷重がかかり、肩回りを動かすことはほぼないといっていいレベルです。
熟練者で体幹が強ければハンドルへの荷重は小さくなると思いますがそれでも限界はありますし、長く乗る分負荷は蓄積しますよね。もちろん初心者や体幹が弱くフォームができていない方はハンドルへの荷重が大きくなります。
となるとサイクリストは肩回りや首なんかが固まりやすくコリやすいといえます。四十肩おじさんが量産されてしまうのですw
そこでラジオ体操です!ラジオ体操でしっかり肩回りを大きく動かせば結構ほぐれる感じがするな~と思いました!日常生活で腕を肩より上にあげることって結構少なかったりしません?意識しないとなかなかないような気がします。ラジオ体操の数分だけでもやってみると肩や首のコリが改善するかも。
ついでに、前屈的な動きやひねり、そらし、跳躍といろいろな動きを包括しているのがいいですね。そう考えるとラジオ体操って昔からずっと行われているだけあってよく考えられた全身運動なんだなぁ。朝に行うというのも理にかなっていますね、全身の血行が良くなりそう。
私も久しぶりにちゃんとラジオ体操やってみると、だんだん肩回りの動きがスムーズになってきたような気がします。てか最初…
ぼく「あれ?ラジオ体操ってこんなテンポ早かったっけ?w動きが追いつかんw」
ってぐらい身体が鈍っていました…すっかりおじさんだなぁ…w
音楽のテンポに合わせること以上に、多少ゆっくりでもいいから大きく動かすことの方が大切なような気もしますね~。あとしっかり呼吸すること。
最後に
サイクリストの皆さんは下半身は動かしすぎというぐらい動かしているかと思いますし、ストレッチ等もしているでしょう!
しかし上半身は蔑ろにしがちかも?肩こりひどいな~という方には特におすすめかもしれないラジオ体操、朝の数分だけでいいのでやってみてはいかがでしょう?
Rice On !!
コメント