クリスクロス。Zwiftのアプデが…こないw 2025.3.19~20

Zwift

こんにちは!コーヤマです!

MLB開幕。メジャーってかなり球数の管理をしているけど、4回無安打無失点69球で降ろすのってどうなの?って思ってしまうよね。せめて5回…。まあ本来はまだオープン戦の時期だししゃーないのかな

3/19(水)

15℃、45%

ガチャリながら軽く。

ハズレ。

もう1周。

ハズレ。
心拍は高めな気もするけど感覚としては悪くない感じ。

もう1周は長いかなってことでレイトジョインで入り直し。

ハズレ。
メダリスト観てた。4話まで。

評判いいだけあってなかなかおもしろい。テンポもいい。続きも観ていこう。

Z2上限ぐらいになるとアニメや動画の内容が全く頭に入らなくなってくるのでこれぐらいの強度だとちょうどいい。笑

メシ食ってほぐして( ˘ω˘)スヤァして回復。

昨日のことなんだけど、会社に野生のプロデューサーが現れた。笑

取引先にこのバッグで来るのロックすぎるだろw

存在感ありすぎてこれはもう触れないと逆に失礼じゃね?wと思ってしっかりイジっておいたw

あ、どうもプロデューサーさん!トワイライトスカイでも歌いながら部屋に入ろうかと思いましたよ~wwwって言ったら顔真っ赤にして恥ずかしそうでワロタ。

高強度の後で脚パンだし疲れていたけど珍しくちょっと楽しい気分で仕事できて得した気がした。笑

3/20(木)

祝日なんてものは存在しない。いつもの平日。

Zwiftの大型アップデートが来たはずなのに反映されていなかったのでアンインストールして再インストールしてやったけどダメだった。ワイもSL8のレベル上げとかしたいんだけど。ショップに出ないし経験値みたいなのも出ない。笑

15~16℃、40~50%

クリスクロス。本日はアルプで(40s-200s)×12。

テキトーに走っていたらスタート地点にたどり着くのに時間がかかって長めのアップになったけど、これぐらいの方がいいかもなぁ。

アルプだと経過時間出してくれるのでわかりやすい。4の倍数で40秒アホになる作業。
前半と後半でこれぐらい違うのね。

FTP設定を少し上げた方がいいような気がしないでもない。

下って、クライムポータルで(50s-130s)×4。

標高125%で。それでもちょっと短いのでもうちょっとだけ続けるんじゃよ。

中強度でもう1本。SSTに届いているか怪しいやつ。

標高100%で10min

獲得標高1,500mいったし砂漠に移動して100kmまで走っておしまい。

gfACTIVIKEヨシ!
いい感じに乳酸にまみれた。笑

リカバリータイム74hらしい。

土曜に低強度ロングやろうかな~と思っているけど回復間に合うかなぁ?まあ身体の様子見てだね。

少しずつ上向いてきているとは思うけど、ゴールドには全然足りない。体調崩したら100%間に合わないのでここからの伸びにワンチャンかけるためにもしっかり管理しよう。手洗いうがい。食べる寝る。

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました