こんにちは!乗鞍ヒルクライムをターゲットにしているコーヤマです!
6/25にツールド美ヶ原に参加し、そこから8/27の乗鞍ヒルクライムまでを3クールに分けて取り組んでいるのですが、とりあえず第1クールが終わって4日間の疲労抜きに入ります。ということでちょっとした振り返り。
フィットネスとか
intervalsの例のグラフ↓
一応数値上では美ヶ原の後数日はフレッシュ扱いになっているのですが、この辺は体感では数値以上に疲れていました。高地でのレースはダメージが大きいです。そもそもTSS低めに出ますしね。あまりアテにならないwあとEPOC的には普通に高くなります。笑
でそこから今日にかけて結構な量の乗り込みをしていました。美ヶ原の翌日はリカバリーなので6/27からトレ再開として14日間。44時間04分、TSS2,318(166/day)、EPOC3,704(265/day)
高強度といえるのは3回。無酸素系、クリスクロス系、ヒルクライム系を1回ずつです。残りは低~中強度(LT1付近が多い)のアルプリピートとリカバリーがほとんど。アルプ登りすぎて7月の獲得標高が既に27,000mとかになっていますwww
低中強度が11/14、高強度が3/14と考えるとPOLの8:2の法則にだいたい当てはまっていますね~。ベーストレもやりたいし高強度もやりたいしリカバリーもしたいしって考えると自然とそんな感じの割合になっていくんですよねこれw
そしてSST系、なし!w
SSTって中強度なのか高強度なのかヒジョーに際どいラインだと思うwもう主観強度で判断していいんじゃないかな知らんけどw
まあ第1クールはこんな感じで概ね予定通りいけたと思います。ケッコー疲労するんだよねこれ。というかわざと疲労するところまでやるというアレ。ということでここから4日間、一旦疲労を抜きたいと思います。
今後の予定
第2クールは7/15から7/30or31までのつもりです。レスト明けの7/15はガッツリ踏んでみたいところ。この日は遠出しなきゃいけないからあまり時間とれないしw
そこまでまたしっかりボリュームと強度を確保していきたいですね。高強度は4回ぐらいかな。どんな内容にしていこうか。体調と相談しながらやっていきましょ。
全体のボリュームも欲しいし高強度の日はしっかり上げたい。となるとSSTとかを入れる余裕があまりないんですよね。その結果疲労溜めすぎない程度にアルプでポガることになりがちw
結局第1クールと似たような感じになりそうではありますねw
ちなみにお盆休みは8/9~15。5と6は土日なのでうまく活かしたいところですね。ラスト2週間はテーパリング。
最後に
そろそろ梅雨も明けて本格的に夏が来るので、より一層身体に気をつけていかないとね!
予定にこだわりすぎて体調、調子崩れるのが一番アカン!
Rice On !!
コメント