実走高強度。雨沢峠クリスクロス×4。2025.4.28

トレーニング

こんにちは!コーヤマです!

昨日は東京ヒルクライムHINODEステージが開催された模様です。

たたみすさんが総合優勝ロマノフさんが総合4位RiceOnが大活躍だったそうです。えっ、私のチームメイト…強すぎ?!wwwというか人間やめてるな。うん。笑

ちなみにロマノフさんはこれが初レースらしい。おかしなことやっとる。マジで。350W以上で踏み続けるらしい。人間やめてるな。うん。笑

ともかくお二方ともおめでとうございます!!

RiceOnは強豪チームだった…?←自分のことは棚に上げてチームメイトの威を借るマン

4/28(月) GW3日目

起床時61.5kg。

今日は実走。7時ぐらいから誰か走ろうぜ~ってXで募集してみたけど残念ながら…ということで今日もボッチ。どーせ一人なら5時でいいや。笑

と思ったらちょっと肌寒い。インナーとタイツを着用して重量増やして、明るくなるまでコーヒーでも飲みますわ~w

今月業スーのデーツ安いんだよなw

あとRiceOnウィンドブレーカー着よ。実はライドで着るのは初めてw

せとしなぁ…

では行きますか。ご安全に!(`・ω・´)ゞ

ウィンブレを着たままとりあえず雨沢峠を1本登ってウォーミングアップ。デジタル標識によると11℃らしい。極端に寒いわけではない。

てかウィンブレ有能すぎるわこれw10℃あれば下りでも寒くないのな。それほどバタつかないしさすがサンボルトさんやでぇ…^^

それなりに身体が温まったのでメインメニュー。クリスクロスのイメージで何本かリピートするつもり。さすがにウィンブレは脱ぐ。バックポケットに余裕で入るしさすがサンボry

雨沢峠はそれなりに勾配変化があるので実践的なクリスクロスができるような気がする。

ということで登りました。4本(アップを含めて5本)。

この時点でTSS200近い。笑

サドルを少し前下がりにしたら明らかに前回より回しやすくなった。股の痛みも軽減されたw(踏んでいるからというのもある)

愛知民がよく見る光景。こう見ると結構前下がりかつ前に出してるな。

ある程度勾配変化に合わせていることもあり当然Zwiftみたいなきれいなグラフではないが、割とそれっぽい感じで走れたと思う。

緑の数値は標高補正。

1本目のNPがちょうど5倍ぐらい。実はタイムは4本目が一番速かったりする…w ほぼ無風だったと思う。

アップは0本目ってことで。

1本目の305Wより4本目の292Wの方が速いというね。多分発汗とドリンク減少で1.5kgは減っていたと思うし、気温の上昇や湿度も関係する。あとコースへの慣れとか。

そう考えると実走で多少タイムが出なくてもあまり悲観することはないような気もする。練習ならやっぱりパワーを気にした方がいいんじゃないかな。もちろんそれに固執するあまり進まない踏み方をしないという前提で。

装備取っ払ってそれなりの条件で本気TTしたら16分半ぐらいかなぁ。知らんけど。そういやタイヤCADEXなんだよな。まいっかw

とりあえずZwiftと実走でパワー(とEF)にあまり乖離がなさそうなのはよかったかな。

ドリンクも尽きたことだし一度せとしな(車)に戻って干し芋食ってドリンク補充。

そこから戸越峠でSFRをしたりしつつ2hぐらい気持ちよくサイクリングしておしまい。

オツカレーさまでした。

リカバリープロテインは抹茶味が一番好きです。笑

トラブルなく安全に走って帰ってこれたのでヨシ!それが一番やね。(`・ω・´)ゞ

ちょうど10時。TSS288か。

TSSが300を超えたあたりからダメージを引きずりがちな気がするのでこれぐらいに収まって計算通り。…と思っていたが…

312?

ガーミンさんがいつの間にか勝手にFTP設定を上げていたらしくガッツリズレていた。ざけんなwww

実走では280Wにしていたはずなんだが(でもそれはちょっと低いかも)
イイね。b

完走した感想

・RiceOnウィンドブレーカー有能すぎ。

・実走とローラーでパワーの乖離があまりなさそうでよかった。

・2日休んだおかげでスタミナがかなり回復していた気がする。4本目とか思ったよりイケた。レスト大事。

・粘りがあったのはスピードウォーター(カフェイン)を使ったからかもしれない。集中したかったから久々に少し使った。コーヒーの分含めて100mgぐらいかな。

・実走のタイムは条件に左右されすぎるので(練習では)一喜一憂しない方がいい。むしろパワーが出ていないときの方がヤバい。もちろんチャリを進ませる意識は大切。レース当日はタイム(or順位)がすべて。

・この強度と本数でZwiftでやるのはかなりキツいので実走でやれてよかった。勾配や路面への対応、身体の使い方等課題は盛りだくさん。

・シリコンエアロソックス的なものを試してみたがタイツの上からだとずり落ちて全くエアロじゃなかったwシワシワw

うーんこの

素足なら大丈夫なのか試してみないとな。ちなみにちゃんとしたメーカーのは高いのでゾンアマにあったチャイナのパチモンw(1,700円ぐらい)だからダメかもしれんw

まあ履き心地は悪くなくて足が痛くなったりはしなかったのでとりあえずヨシ…?w

ということで帰ってメシ食って1km散歩しておしまい。

RiceOn!!

足りんかった。笑

オートミールOn!!笑

今日もご安全でした!ヨシ!(`・ω・´)ゞ

迅速に回復せよ!

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました