微差は大差。0.1Wの成長と後退。

雑感

こんにちは!コーヤマです!

どんな競技でも、そのうち成長速度が緩やかになり、ほぼ止まってしまいますよね。自転車の場合はパワーだったり峠のタイムだったりがわかりやすい指標になるでしょう。

突然ですが、1年間で36Wパワーアップしてくださいと言われたらどう感じるでしょうか。

1ヶ月で3Wならどうでしょう?ちょっとイケそうな気がしますか?

では1日で0.1Wなら…?

実際には毎日上下するのですが、毎日0.1Wのペースで成長を続けたら1ヶ月で3W、1年で36W成長することになりますね。理論上は。

1日で0.1Wというのは、日々の生活ではほぼ体感できないレベルといっていいでしょう。成長止まっているなと感じるはずです。

でも腐らず続けていればいつの間にか伸びているかもしれません。

逆に、1日0.1Wペースで弱体化していることに気づかず、いつの間にかアレレおかしいぞとなるときが来るかもしれません。

成長のために最も大切なことは後退しないことなのかなと思う今日この頃。トレーニングメニューを落としたりことは後退ではないことも多いですが体調不良は明確な後退。丁寧に暮らしてちょっとした不調も極力防ぐと

微差は大差となっていいことがあるかもしれないなぁ

なんて考えたりします。ハチャメチャな暴食による胃腸の不調もイヤなのでやりたくなくなっちゃいましたねw

まあ感情を持つ人間なのでいつも(自分が思う)ベストの行動を取れるわけではありませんし、それがベストとは限りませんが、

息が詰まりすぎない程度に楽しく、ゆるストイックガチエンジョイでやっていきたいと思っています。笑

GW中は仕事がないので、その代わりに(?)少しだけ頭を働かせつつこんな感じでよくわからないポエミー(笑)な記事を書いていくかもしれませんw

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました