こんにちは!コーヤマです!
だいぶ気温も上がってきた4月、さっそく振り返っていきましょう!
全体
全体通してまずまずだったんじゃないかなと思います。
一応7月の全日本トライアスロン皆生大会を大目標にするつもりだったのですが、見事に落選しました…w
ちょっとショックでしたが仕方ありません。やることは変わりませんね。
こういうときモチベーションにかかわらず完全に習慣化できているっていいことだなって思います。笑
あと、フルレストが2日あります。どちらも実走ロングブリックの翌日。疲れたときは休むということを覚えた模様。笑
バイク
乗車時間自体はだいたいいつも通りですが、内容はだんだん充実するようになってきたかなって感じです。
以前はある程度長めにジョグをすると腰が張ったり股関節がユルんだりしてメニューを調整せざるを得ませんでしたが、その翌日でもクリスクロスのような長く強く踏むメニューもできるようになってきました。
8ヶ月経ってようやく少しは適応し始めてきているかな?という感覚があります。
まだパワー自体はちょっとイマイチですが、これから2~3ヶ月で上げていけたらいいですね。ベース自体はそこそこあるはず…と思いたいw
土日のどちらも雨という週がなかったので、週に一度は実走できました。DHバー握って平坦周回したり、ヒルクライムもやりました。週末の実走後はペース速めのブリックランをやるようにしていました。
あと暑熱順化を意識した扇風機なしのゆるズイ。
ラン
久しぶりに月間走行距離が200kmを超えました。先月はびわ湖マラソン(3/10)の後くたばっていたのですごく増えたように見えますw
ランに関しては先月までと少し方針を変えて、
①メインのジョグのペースを落とす。
以前は5’10”/kmとかでしたが現在のメインは5’40”/km前後です。
②ジョグは長くても2時間まで。脚に張りがあったり重かったりしたら短めでもよし。
③代わりに休足(ランオフ)日を減らす
回数は少なめでもいいから一度に長く踏んで筋持久力をつくってナンボやろ!と思っていましたが、ダメージが大きいうえに適応が遅れる、バイクへの影響が大きい、という気がしたので変更。今月は最長でも21kmしか走っていません。逆にバイクで負荷をかけた日でも少しは走っておこうという感じ。
④実走ブリックで週に一度は速め(M~T)のペースで走る
って感じでやりました。身体の感覚的にだいぶ安定感が出てきていると感じます。
速いランより強い(潰れない)ランを目指したいですね。
継続性が何より大切なので故障しないように。
週一で4’05”~30”/km、10km程度のブリックランを入れながら違和感や故障なく200km踏めたというのは成長かな。速くなっているかといわれるとわからんけど。笑
スイム
途中まではいつも通りでしたが、右胸に謎の痛みが出て一週間ほど休みました。月末に再開。
仕事で非定常のクソデカ重量物を扱ったあたりから発症した気がするのでアレのせいなんじゃないかと思っています。笑
胸や背中の痛みって重大な病気が隠れていたりするので怖いですが、おそらく筋肉由来の肋間神経痛だったと思われます。身体の感覚的に呼吸器や循環器ではなさそうだったので負荷をかけずに様子を見ていたらよくなりました。妹(看護師)にも相談しましたw 大事じゃなくてよかった。。
再発させないようにボチボチやっていきます。
追い込むことより、よりよいフォームを追求していきたいところ。スイムの身体へのダメージや夕方に泳ぐことによる睡眠の質、量の低下は侮れない。普通に疲れる。3種目って難しいね。
最後に
デビュー戦の長良川ミドルトライアスロンまで3週間を切りました。
目標はもちろん…入賞よ!!
…と言いたいところですが、長良川は450人規模とそこそこ大きめの大会なのに表彰枠が総合3位までと(その3名を除いた)年代別1位のみと非常に狭いです。
そのうえ、このシーズン序盤の貴重なミドルということで、国内ロングや海外含めたIRONMANを控えた強豪選手が集まりやすく、全体の選手のレベルが高いそうです。JTUのロングのポイントもしっかりつきますし。
さらに、バイクコースがド平坦なのでロードバイクにDHバーをつけただけ、リムハイト42mmのホイールという装備の私には機材的にも結構不利ですwTTバイクにディスクまたは80mmとかのディープリムホイールを相手にするのはキビシー。ぶっちゃけアップダウンの激しい難コースの方が相対的にマシです…w(それもあって皆生出たかったのに…w)
ということで非常に厳しいのですね~。
でもやるからには頑張るよ!まあ入賞とか以前に…ケガしたり溺れたりせず無事ゴール地点に生還することが第一だけどね!
Rice On !!
コメント