ガーミンのトレーニングステータスの謎。ランニングとサイクリング、どちらが優先される?

Strava、Garmin

こんにちは!アンプロダクティブに定評のあるコーヤマです!w

とはいえトライアスロンのトレーニングを始めてからはいろいろ理由があってあまり気にしていないのですが、ちょっと面白い?データになっているので考えてみることにしましたw

トレーニングステータスって?

私も以前記事にしたことがあるのですが、現在の身体の状態とトレーニングの負荷をガーミンさんが評価してくれるアレです。

これに関しては「AYUMOON」さんの記事が非常にわかりやすいのでおススメです。

Garmin トレーニングステータス攻略(基礎編)|AYUMOON
このページの内容は、Garminの公開データと私の計測データから私が推察したものであり公式な仕様ではないことにご注意下さい。 あくまで私が観察し、こういう動きになっていると思われる と導いたにすぎない情報です。不足や誤りがある可能性が含まれています。 また、この記事はロードバイクのトレーニングを前提としています。ラン...

では私のちょっと面白い?データを紹介しますw

※前置き:AYUMOONさんも仰っていますが、トレーニングステータス周りの公式な仕様は公表されていないので、その点にはご留意ください。

現在の私の状況

はいはいアンプロアンプロ。笑
暖色系だね(ニッコリ

はいこんな感じです。ひどいですね~www

バランスはこんな感じ(後述しますが実際にはだいぶ異なると思います)

が!このトレーニングステータスは基本的にVO2Maxの変動と運動負荷のバランスを考慮しています(今現在ではなく一定期間の傾向)。

ということで最近のVO2Maxの変動でも見てみましょうか。

上がってるやんw

11/11に71だったものが、11/19には78になっていますwww

まあ実際に計測したらもっと低いと思いますが、傾向としては上がってきているという評価です。

最近そこそこ力戻り始めてるかな~というところでCarsonとか20~30分のテンポ走を入れていたら検知しまくりましたw

↓参考資料たち

CarsonをやるとVO2Maxが上がる?理由
こんにちは!ガーミンさんのデータ、数値関連についてあれこれ考えるのが楽しいコーヤマです!ガーミンさんって「VO...
Garmin トレーニングステータス攻略(実践編)|AYUMOON
前回の記事、Garmin トレーニングステータス攻略(基礎編)で書いた内容を実際のトレーニングで私がどのように取り組んでいるかについて書きます。 基礎編を見ていないという方は是非そちらを先に見て頂ければ。 はじめに この記事はともすればGarminの数値を良化させる小手先のテクニックと捉えてしまいがちな内...

このデータを見るとどう考えてもプロダクティブにしか見えませんよねw

で、先ほどのデータですが、このVO2Maxのデータって「サイクリングVO2Max」なんです。

で、最初の(アンプロダクティブ)の画像。これは「11月6日以降 ランニングVO2Maxの傾向に基づいています」と書いてあります。

よってランのパフォーマンス悪いからアンプロな!wということだと思われます。

余計わけわからなくなる要素w

まずこちらをご覧ください。

※しっかりすべて同期してあります。念のため。

11/3と11/19のVO2Max

ケッコーズレていますね。まあこれはこの期間の間に変動したのかな?というところですが、この11/3の方…もしかしたらサイクリングではなくランニングかもしれません。

ここでガーミンウォッチ(935)の画面を見てみると…

?!

なぜかプロダクティブ。笑

さらに…ランニングVO2Max。

なんやこの値はw

からのサイクリングVO2Max。

あ~もうめちゃくちゃだよw

ついでに運動負荷。

スマホ版には1,369って出ていたんだがw

ガーミンさんも困惑している模様。どういうことだってばよ。

とりあえずランのVO2Maxが低いのには心当たりがあって、これは

心拍計がバグり散らかして高い値を吐きまくっているから

バイクの後にやるせいでカーディアックドリフトが起きているから

だと思われます。特に①がヤバいですw正常なら110bpmのペースで160とか出てしまっていたのでそりゃ評価下がるよねって話ですw

ということでランのVO2Max評価が下降トレンドなのでアンプロダクティブバイクは上昇トレンドなのでプロダクティブ

というのはわかるのですが…なぜスマホ版ではアンプロダクティブウォッチではプロダクティブなのかはわかりません!!www←おい

あと運動負荷について。これもランで不当に心拍が高く出てしまっているため、運動負荷(EPOC)が高かったり高強度有酸素が増えたり(低強度有酸素が減ったり)しているはずです。

なのでアテになりませんw

最後に

しかも市民プールで腕時計禁止なのでスイムの心拍を全く取れませんw

ということからガーミンのトレーニングステータスを気にしなくなってしまったというわけなんですね~w

が、ランもバイクもしっかり心拍とパワー(ペース(GAP))が取れていれば参考になるはず。

ということでガーミンさん…

ラン、バイク、スイムすべてのステータスを分けるのと、ブリックトレーニングの考慮をできるようなアップデート、お願いします!www

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました