50-130クリスクロス等。今週も強度高めは月曜のみ。2025.9.1~2

Zwift

こんにちは!コーヤマです!

横浜が最終兵器FUJINAMIを中日にばかり当てているような気がします。笑で左ばっかり並べるから投げやすそうにしているっていうねw

9/1(月)

日曜リラックスして過ごして、15時半に就寝。0時からズイフト。

24~25℃、60% エアコン

先週同様のクリスクロス。(50s-130s)×5を3セット。

3→4(Allez)

セット終わりのチョイ上げしたところで撮られてモーターw

3セット完遂して、Aペの周囲で中強度30min。

青と緑の境界を4min、SSTを1min、を6セット。Ave229W

Yumiさんと流しておしまい。90minにしようと思っていたけキリよくTSS200までにしておいたので95min。笑

ズイフトのレポートって青と緑の狭間で回すとほぼ緑に見えるよね。笑

アップの時点で調子よさそうかなと思ったけど数値的にはまあこんなもんかって感じ。まあ低強度しかやってないしな。

最後は220kmだけど既に94km溜まっている。笑

ちなみにこの内容でもガーミンさんは低強度扱いしてくる。やっぱりあれはクソ。笑

いつも通りメシ食って身体ほぐして( ˘ω˘)スヤァして出社。2h近く寝た。開始が早いので時間がある。スッキリ。

9月に入ったというのに相変わらず最高気温38℃で、職場は40℃を超えた模様。笑

9/2(火)

28~29℃、70%

ゆる流し。

TTバイクでルート埋め。

テレポしたけどTTバイクだとMariaさんから秒で千切れる。笑3倍ぐらいは必要だな多分

あまり疲れてないかも。明日もどーせ低強度だし安心。

またいつも通りスヤスヤしてから出社。

今週も強度高めの練習は月曜のみで、週末まで低強度をやりまくる予定。

来週からはVO2Maxを解禁するけど、また月曜にやっていく予定。なぜかって?日曜にリカバリーして超早寝するおかげで月曜の0時が1週間で最も元気なタイミングだからですね。笑

乗鞍の盛り上がりが目立ちますが、全国的にレースがたくさんあったようです。私が東北民時代に参加した八幡平もですね。懐かしい。みなさんオツカレーさまでした。

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました