50-130クリスクロス。日曜リフレッシュ、月曜元気作戦。2025.8.25~26

Zwift

こんにちは!コーヤマです!

ドラッグストアに鯖缶ともち麦を買いに行ったら備蓄米に遭遇したので5kg備蓄することに成功しました。今ある分と合わせて9月末ぐらいまではもちそう。^^

サンキュー古古古米。

8/25(月)

24~25℃、60% エアコン

日曜にリラックスして過ごすとだいぶ回復するね。乗り始めの感覚悪くない。ちなみに15時半就寝0時ズイフト。笑

PROJECT74を出すためにスペシャの3車種目に着手。手持ちでラクそうなAllezで。

今日は普通のSSTではなくクリスクロス。乳酸を出しては処理する作業。(50s-130s)×5を3セット。レストは3min。

50sは結構長い。乳酸ドバっと。

3セット目は結構きつかったけど無事完遂っと。上を強めに踏む意識だったが実データは350W-230Wみたいな感じになっていた。レスト含む51minでNP267WとSSTみたいな数値に。

AぺとBぺを渡り歩く。Aペ登りはえーんだよw

たったの100kmでレベルアップ。はやい。笑

0→1

キリよく120km、3hほどでおしまい。

あまり欲張らず。メシ食って少し時間空けてからまた寝たい。笑( ˘ω˘)スヤァ
次は130km。これはあっという間だわ。笑

ある程度強度の高いトレーニングをするのは今週はこの1回だけの予定。

メシ食って身体ほぐして( ˘ω˘)スヤァして出社。2h寝て結構スッキリ。この睡眠がデカいのよね~。

コロナに罹っていた上司が復帰した。お盆からずっと休んでいたので久しぶりっすね~wまだちょっと調子悪そうなのであまり近寄らないように…w

今日湿度ヤバくて暑かった。やっぱり先週って割とカラッとしてたわ。41℃30%より39℃50%の方が絶対暑い。

8/26(火)

28~29℃、75%

CADEX Triに乗り換えてフランスに侵入。

72kmある長めのルートをアンロック。

レベルアップまで乗っておく。あと6~7minなのはわかってる。

4→5

このルート埋めるのにちょうどいいかなと思ったので計算通り。^^

育成完了(`・ω・´)ゞ

ここしばらくは日曜をリカバリデーにしているのだが、このおかげで週の頭から元気にやれている感じがある。週末の疲労を持ち越すと仕事疲れでもたない。

日曜に心身ともにリフレッシュさせてリセットすることが今の私には必要でベストかなと感じている。土曜の低強度ロングも都合がいいんだよね。ちゃんと強くなるかは知らんが。笑

Rice On !!

コメント

タイトルとURLをコピーしました