こんにちは!コーヤマです!
ようやく重い腰を上げてDHバーを外しました。笑

4/7(月)
20℃、50%
軽く。TTバイクでチンタラルート埋めつつ。

そういえばこんなのあったな。笑

850…先は長いね。

仮に踏みまくっても1時間で4が上限だった気がする。


乗り始めの時点で昨日よりは脚重くないなって思った。でもやっぱりちょっと重い。
いつも通りメシ食って身体ほぐして( ˘ω˘)スヤァして出社。
昨日早く寝てたくさん寝ようと思ったが早く目が覚めただけだったのでこの2ターン目の睡眠を多くとるわ。笑
4/8(火)
19℃、45%
起床時62.3kg。アップしてThe Gradeへ。

区間315WでGRADE275Wである。175Wぐらいで20分以上かけてチンタラ登った時はGRADE165Wぐらいだった気がするので、パワーが出れば出るほど(タイムが縮むほど)渋くなる印象。
エートスがレベル3に。


クライムポータル中強度。

ハンドサイクルでCocoさんと走っておしまい。体感的にはJacquesさん並。3.2倍ぐらい出さないと千切れる。笑

313W/156bpm、315W/161bpm、304W(NP311W)/161bpm。
ようやくこのメニューで5W/kgを超えるようになってきた。間違いなく進歩している。
日曜に書いた通り明日から3日間をプチレスト期間とする。といってもガチのレストではなく、木曜のポイント練習をカットして3日連続イージーデイにするといった形になるかな。
回復間に合っているつもりでもレスト(イージー)期間をとってみると、あぁ疲労溜まっていたんだなぁと実感することになることが多い。
調子が悪いわけではなくむしろ上り調子だが、筋疲労で少し心拍が上がりにくくなってきているような気がするし、いいタイミングなんじゃないかな。回復しているときに強くなる。^^

明けた土曜に実走するかはすごく微妙。天気がねぇ…w
Rice On !!
コメント