こんにちは!今日も楽しくヌルトレをしたコーヤマです!ということで食べるぞー!w

では早速つくっていきましょう!
材料、調理
記事タイトルの通り「クソデカ温玉チーズ親子丼」をつくろうと思います!
ということでとりあえず卵5個と鶏もも肉400g、チーズ100g。

ぼく「野菜と納豆と鯖も食べたい、あと味噌汁も欲しい」


そして忘れてはいけない…お米!

ぼく「さてやりますかー!」

皮側から焼くと脂が落ちていいですよね。え、皮剥げば?って?めんどくさかったwww
焼いているうちに剝がれた皮は捨てて、生き残った皮は食べるスタイルでw
ぼく「温玉つくろ」
とりあえずボウルに水張って~卵落として~ラップして~

レンチン!(500W)
…この量だと何分だ?とりあえず3分やるか!(足りなかったので+1分しました)

ぼく「めっちゃうまくできたわ~!(ご満悦)」
ぼく「チーズ温めた方が美味しいんじゃね?」

ご飯よそって~お肉と卵乗せて~タレかけて~チーズかけて~完成!

ぼく「ちょっとチーズが液体と固体に分離したような気がするけどヨシ!w」
え、これ親子丼じゃないだろって?…鶏肉と卵を丼にすれば全部親子丼やろ!(テキトー)www
ちなみに2.3kgありますw
あと他の食材もテキトーに盛り付けて~っと。はい完成!

ぼく「うん!美味しそう!(ご満悦)」
いただきまーす!

ぼく「とりあえずベジファースト」

サラダに納豆入れるのアリですよね。味つきますしw 栄養価的にもつよい。
ぼく「鯖も先に食べちゃお」

昨日食べていないのでEPAとDHAを摂取したかったw
さーてメインディッシュ「クソデカ温玉チーズ親子丼」食べるゾイ!

お味の方は…
いや、この組み合わせで敗北するわけないよねwww
こんなん旨いに決まってますやん!いくらセンスのない私がテキトーに作ってもめちゃくちゃ美味しいに決まってます!はぁ~ウマい!パクパクですわ~!
~半分食べたところ~

断面深すぎんだろ…!www
しかし飽きないわ~。やっぱり味付け抑えているので飽きがきにくいですよね。卵、鶏肉、チーズがあれば旨味は十分!一応少し「ジャン」をかけていますが、それがお米の方にしみ込んで食べやすくなっていますね!う~ん良調整!(熱い自画自賛)
快調にパクパク食べていく~

ごちそうさまでした!…自分でつくった場合ってごちそうさまなのかなぁ?お粗末さま?wまあどっちでもいっか!w


ぼく「食後のデザートの時間だあああああ」

牧場しぼりのあずき売ってるやん!ってことで購入。あと井村屋さんの焼き芋アイス。2つで300kcal以下とか実質ゼロカロリーやろ(意味不明)
ぼく「あ~美味しいわ~やっぱり植物油脂入ってないアイスはいいわ~」←コイツ植物油脂敵視しすぎやろ

ぼく「ごちそーさまでした!」
完走した感想
いや~約束された勝利の味って感じですね!これは誰が作っても美味しくなるねんな!失敗のしようがないですよね!鶏肉に火通す以外の調理してないしw栄養価的にも結構いい感じなんじゃないかな!多分w
やっぱりシンプルに旨いものに旨いものを足してさらに旨くするのが一番!w
Rice On !!
おまけ(テキトー費用試算)
・お米5合:200円
・鶏肉:460円
・卵5個:50円←安売りw
・チーズ:350円
・鯖缶:150円
・納豆:30円
・野菜類:100円
・味噌汁:20円
合計:1,360円
(量の割に)安っ!www
コメント